プリンならぬプジン。



最近、気候が良いのでいつも以上によく歩くようになりました。


私は座っているよりも、新しい場所を歩いている時の方がいろいろと新しいアイデアが浮かぶので、なるべくいろいろな所を歩くようにしています。


同じくよく歩く友人は、目的地を設定してそこまでひたすら歩くと言っていましたが、私は、目的地が何箇所かあり、ちょこちょこと経由して歩いています。

しかもちょこちょこ食べているので、健康的なのかどうかは微妙だとは思うのですが。


どのくらい歩いたかは、iPhoneの元々入っているアプリのヘルスケアで、距離や歩数がわかるのですが、大抵、よく歩いたなーと思うと25000歩くらい。どんなに歩いたとしても不思議と30000歩を越えた事はないみたいです。


そんな散歩に適した公園と川と美術館、そして美味しいお店のある静かな街、

都営大江戸線清澄白河駅。


江東区は好きなお店も多く、浅草と程よい距離感のため、散歩ルートに時々入ります。

公園近くのお店、




トカクコーヒー (TOKAKU coffee+)



以前の店名は、
ARiSE  Coffee Entangle
(アライズ コーヒー エンタングル)でしたが、
リニューアルして、店名が
トカクコーヒーとなっていました。

内容は変わっていません。

コーヒーがメインのドリンクメニューと、



フードは中津さんのブラジルプジンのみ。


注文会計し、プジンを持って、席へ。



オープンしてしばらくすると、あっという間にほぼ満席になりました。



ブラジル プジン


卵、牛乳に、コンデンスミルクが入っているのがブラジルプジンの特徴だそうです。

プリンの下にはコーヒーの染みたスポンジケーキ。



しばらくすると、

アイスコーヒーが運ばれてきました。




いただきます。



俯瞰図



いただきます。



久しぶりのプジン。美味しいな。

アイスコーヒーもしっかりした味で美味しい。


もっとブラジルプジン、普及しても良さそうだけど、作るのが難しいのかな。




トカクコーヒー (TOKAKU coffee+)

東京都江東区清澄3-1-3



イベントバナー



 イベントバナー