ダブルコーヒーフロート
代々木公園駅から渋谷までの道を奥渋と呼ぶようになったのは、いつからだろう。
その奥渋の細い小道に看板。
看板の先にあるお店が、
カフェ ロストロ(CAFE ROSTRO)
食べたいメニューがありやって来ました。
モーニングがあり、人気のお店です。
カウンター席へ。
コーヒーを使ったメニューなので、お店の人が
細かくどのようなコーヒーが飲みたいか聞いて書き留めていました。
なんと、豆を挽いています。
アイスコーヒーを入れて、その上にソフトクリームを載せていきます。
注文したのは、コーヒーフロート
しかも、コーヒーのソフトクリームが載っている、ダブルのコーヒーフロートです。
クッキーがおまけでついていたので、トッピング。
これ、最高。
アイスコーヒーも美味しいし、
コーヒーソフトクリームも美味しい。
これは、また食べに行こう。
ロストロから代々木公園方面へ歩きます。
東京オリンピック2020というと、
千駄ヶ谷の新国立競技場がピックアップされがちですが、国立代々木競技場でも東京オリンピック競技は開催されています。
競技場というよりは、代々木第一体育館・第二体育館という方が耳馴染みがあるかな。
代々木公園の歩道橋。
無観客のため関係者以外立入禁止のためか
周辺道路も人通りはほとんどありません。
国立代々木競技場
この建物やっぱりカッコいいね。
もうすぐ、国の重要文化財に指定される予定です。
明治神宮前の橋は、今更ですが、五輪橋なんですね。
前回の東京オリンピック1964の時に出来たんだね。
まさかこんな形のオリンピックがまた東京で開催されるとはね。
カフェ ロストロ
東京都渋谷区富ヶ谷1-14-20 サウスピア 1Fブログ活動は停滞中です。
失礼いたしております。↓いろんな東京食べ歩きブログを見てみよう!ボタンです

↓いろんなランチブログを見てみよう!ボタンです
