昨日は台風の通勤地獄だった人も多いのではないでしょうか。
計画運休は良いのですが、運転再開時間を一番混むAM8:00と時間を明確に設定してしまった事がちょっとまずかった。
日本人の会社の仕組み、働き方と合っていない。
こういう風に決定事項にしてしまうと、そこに合わせて行動してしまう日本人。
ノーワーク・ノーペイの原則
(労働基準法24条)を知ってますか?
会社から、
『台風だから、出社は運行状況をみて無理せず出勤するように。』
なんてお達しがあったのではないでしょうか。
でもその割に、結局会社に出社していなければ、天災でも、電車が死にそうなくらい混んでいて乗る事ができない場合でも、遅延証明書の記載以上に出社が遅れたら、その分は遅刻もしくは時間休となってしまう。
もちろん、会社にもよるのですが。
その仕組みがある限り、働きたい、出社したい、自分の意志ではない有給休暇を消化したくない人は、あんな感じになっても痛勤するのです。
この仕組みがある限り、あと数十年くらい、日本人の人口がもっと減少しない限りは、朝の通勤ラッシュが解消される事は難しいでしょう。
しかし、昨日は暑かった。
そんな痛勤後、午後一のアポイントのためまた、地獄電車に乗って外出(笑)
社畜って言葉が飛び交う訳です。
・・・・・・・・・・
最近のタピオカドリンク。
さすがに気恥ずかしいのでタピ活なんて略して記載できないですが。
新発売の東京ディズニーシーの限定タピオカドリンク
東京ディズニーシー
ディズニーハロウィーン2019限定
グレープタピオカティー 500円(税込み)
紅茶ベースのドリンクでグレープ味のタピオカとマスカットゼリーが入っていました。
東京ディズニーシー
ディズニーハロウィーン2019限定
グレープタピオカティー 500円(税込み)
紅茶ベースのドリンクでグレープ味のタピオカとマスカットゼリーが入っていました。
タピオカわかりにくい。
タピオカの色がグレープ色なので、まるでふどうが入っているみたいでした。
2019年9月2日 ~ 2019年10月31日までの期間限定発売です。
東京ディズニーシー
浅草国際通りの中華料理屋の福楽の店先にできた、
福茶
2019年9月2日 ~ 2019年10月31日までの期間限定発売です。
東京ディズニーシー
マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー (パン / 東京ディズニーシー・ステーション駅、リゾートゲートウェイ・ステーション駅)
・・・・・・・・・・
最近の黒糖タピオカミルク。
浅草国際通りの中華料理屋の福楽の店先にできた、
自販機で食券を購入して受付で渡すシステム。
故に税込。
黒滝堂ミルク 500円(税込み)
神楽坂のメイン通りからちょっと入った狭い路地にありました。
黒滝堂 (スイーツ(その他) / 飯田橋駅、牛込神楽坂駅、神楽坂駅)
店内
メニュー
いつの間にか新メニュー
黒滝堂ミルク 500円(税込み)
神楽坂のメイン通りからちょっと入った狭い路地にありました。
黒滝堂 (スイーツ(その他) / 飯田橋駅、牛込神楽坂駅、神楽坂駅)
・・・・・・・・・・
浅草六区裏手、老舗洋食屋ヨシカミの隣にある、
茶言(TEA THEORY)
店内
メニュー
いつの間にか新メニュー
膨らませるのが面倒になったのかしら?
茶言 TEA Theory 浅草店 (カフェ / 浅草駅(つくばEXP)、浅草駅(東武・都営・メトロ)、田原町駅)
ブログ活動は停滞中です。
失礼いたしております。
↓いろんな東京食べ歩きブログを見てみよう!ボタンですID:8tm7jh
↓いろんなランチブログを見てみよう!ボタンです