ザンザンって何?



錦糸町のトミィでホットケーキを食べた後、
錦糸公園へ。



錦糸公園の前にお店を見つけた。
生タピオカ専門店 OWL TEA(オウルティー)
猫頭鹰奶茶
台湾の黒研舎監修の生タピオカとのこと。



タピオカのお店はやはり錦糸町にも。
錦糸町規模の街ならもちろんあるよね。

店内は座るところもあります。



メニュー
いろいろとなくなったメニューもあるが、気になるのは、



ザンザンというフレーズ。

ザンザンとは、中国語で汚いという意味、脏脏(ザンザン)
実際に汚いのではなく、カップの側面についた模様と表現しています。



ということで、ザンザン黒糖

お茶を使ったミルクティーではなく、ミルクと生クリーム、黒糖を使用したドリンクです。



これはわざとつけた模様なのね。



少し持ち歩くとザンザンは溶けていってしまう。
プリプリで美味しいタピオカでした。



ザンザンは黒糖ミルク以外にもいろいろとあったから、また錦糸町に行ったら飲んでみよう。

生タピオカ専門店 OWL TEA
錦糸町店​
東京都墨田区錦糸4-12-2
営業時間:12:00~20:00
定休日:不定期

ブログ活動は停滞中です。
失礼いたしております。

↓いろんな東京食べ歩きブログを見てみよう!ボタンです
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへID:8tm7jh

↓いろんなランチブログを見てみよう!ボタンです