きなこまみれ



親族のあつまりでのいただきもの。



紅葉屋本店 熊谷銘菓 五家寶(ごかぼう)



これ、食べたことある。
でも名前を意識したことなかったな。
五家宝という名前だったのね。

もち米をあられ状にし水飴などで固め棒状にした芯をきな粉に水飴などを混ぜた皮で巻き付け、さらにきな粉を表面にまぶしたもの
とのこと



コーヒーのお供に。



俯瞰図



きなこまみれなので、箸で上品にいただこう。
パッと見、もちっぽく見えるけど、ふかふかしたおこし。
シンプルで美味しいね。



きなこが残りすぎたー。
黒蜜かけたい(笑)



なんか、こんな日常な感じで平成が終わる。
でも、きっとそれで良い。

昔、昭和から平成へ切り替わった時はあっという間だったよね。

こんなになんでも煽って大げさに騒ぐ情報過多な時代でもなかったし。

今夜、元号が切り替わった時にスクランブル交差点でハイタッチとかするのかしら(笑)


ブログ活動は停滞中です。
失礼いたしております。

↓いろんな東京食べ歩きブログを見てみよう!ボタンです
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへID:8tm7jh

↓いろんなランチブログを見てみよう!ボタンです