前衛芸術的バター?


行ってみたい雑貨店があり、JR中央線西荻窪駅下車。
その前に、JRの高架沿いを吉祥寺方面へ歩きます。
辿り着いたのは、


Satén japanese tea (サテン)


あっ、ここも気になっていたお店だ。


店内にはオシャレなお兄さんが2名。
1人は抹茶のスイーツを作成中でした。

そう、こちらはサテン、茶店。
日本茶のドリンクスタンドだそうです。

レジにて注文会計。


どうぞ、涼しい席へ、との事で緑色のソファのテーブル席に座りました。


コーヒーは蔵前のコーヒーライツの豆を使用しているようです。


でも、せっかくなので、日本茶のドリンクを飲んで行こう。

目下1人ラテブームなので注文したのは、

抹茶ラテ


私、抹茶ラテって初めて飲むかも。
抹茶って牛乳に混ざるのかしら?


そして、和風繋がりか、
あんバタートーストがありました。

おぉ、なんかすごい。
バターか上に向かっている!
よくこのバランスで崩れないな?


俯瞰図


抹茶はやはり溶けるのではなく、牛乳に混ざるといった感じ。


あんバタートースト久しぶりかも。

小振りな食パンに対してバターもあんこもたっぷり。


トーストに使用している食パンは、経堂のOnkaの特注パンを使用しているそうです。


日本茶は珈琲ほど主張が強くないから、ミルクに入れると負けちゃうかもな。

今度は日本茶の風味を楽しめるドリンクを飲んでみよう。


Satenカフェ / 西荻窪駅
ブログ活動は停滞中です。
失礼いたしております。

↓いろんな東京食べ歩きブログを見てみよう!ボタンです
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへID:8tm7jh

↓いろんなランチブログを見てみよう!ボタンです