オトナパフェ


上野御徒町の松坂屋のうち一棟を改築し、昨年オープンしたPARCO_ya(パルコヤ)

PARCOという名前ですが、過去、渋谷にあったような若者に向けた感じではなく、上野松坂屋のターゲットユーザーに寄せた、オトナ女子?向けのお店が多い。

そのパルコヤの表通りに面したガラス張りの建物の1Fにあるのが、



厨(くりや)otona くろぎ


かつて上野にあり大門に移転した人気和食懐石料亭くろぎの東大店に続く甘味処です。

そのようなミシュラン人気店には縁のない私にとっては、某番組の和鉄人だったイメージの方が強い。
もしかしたら、あの番組に出たのは黒歴史かな(笑)

店内は、あの隈研吾デザイン


複数人数の場合は、個室のように仕切られたテーブルがありました。


お一人様向けは、こちらのソファ席。



メニュー

あまり、予備知識なく入ったので、若干のミシュラン感のある価格帯に慄きながらも、これがオトナと思い勇気を出して注文(笑)


さすが、オトナの和食のお店。
テーブルセッティングからして違う。


本物の植物の枝が添えられています。


そして、やってきたのは、
黒蜜きなこパフェ


あんみつ的な材料で構成された和のパフェ


サイズはそれなりにどっしりとありました。


最中種、わらび餅風だけどスポンジ生地、ソフトクリーム、アイスクリーム、白玉、あんこ、おかき、栗、寒天、本物のわらび餅など入っています。


お店のマークを象った最中種


ラム酒の入った黒蜜をタラっと。
アルコール入りとはオトナだね。


オトナの階段を登った気になりました。


空間に余裕を持った席数のためすぐに満席となり、この後何組も受付で席待ちの予約を入れていました。

ただ、お一人様席があるので一人なら比較的空いている可能性があるかも。

オトナ、オトナ書いていますが、年齢だけで言ったら十分すぎる大人の私ではあります。


厨 otona くろぎ甘味処 / 上野広小路駅上野御徒町駅御徒町駅

ブログ活動は停滞中です。
失礼いたしております。

↓いろんな東京食べ歩きブログを見てみよう!ボタンです
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへID:8tm7jh

↓いろんなランチブログを見てみよう!ボタンです