こんがり厚切りトーストにジャムは最高。
itonowa通常営業終了ということもあり、
合羽橋界隈で気軽に寄れる休憩店を探そうと、
前から気になっていたお店へ行ってみることにしました。
田原町駅と稲荷町駅の間くらいにある
珈琲屋うさぎ
植物が飾られたお店の外観の雰囲気が好み。
店内に入ると、高い天井にガラスのランプシェード。
想定以上に素敵な雰囲気。
奥には、古道具的な箪笥が置かれていました。
カウンターには常連さん。
これは良いお店に違いない。
深めのコーヒーとトーストを注文しました。
年配の女性店主がにこやかに、
コーヒーのカップはカウンター奥の棚からお好きなものを選んで良いですよ。
と言われたので、選びました。
カップは結構悩んで結局比較的スタンダードなものに。
カップを選ぶと豆を挽きドリップしてくれます。
ですので、お客さんが多いと順番待ちになります。
順番が回ってきてコーヒーが運ばれてきました。
コーヒーは苦味があるけど後味さわやかで美味しい。
ジャム付きトーストもやってきて、
コーヒーとトーストが揃ったのでいただきます。
俯瞰図
かなりの厚切りでこんがり焼かれたトースト。
パンも毎回焼き加減によって焼き方を変えているそうです。
バターは染み込んでいるので、
多分、焼いている途中でバターを塗っているのではないかしら。
ジャムはブルーベリーかいちごが選べます。
素敵なカップは飲み終えるとより素敵に。
お店の至る所に素敵なガラス細工があるので伺ったところ、
店主のお姉さんが全て作っているとのこと。
花瓶の花もお姉さんが生けたそうです。
なんてオシャレで素敵な姉妹。
しかもすべて季節感のあるものを飾っているところがすごい。
聞くと季節ごとに飾り付けを入れ替えているそうで、
次回は羽子板、ひな祭りだそうです。
ひなまつりはひな壇ができるそうで、オススメとのこと。
素敵で気持ちの良いお店。
季節の節目ごとじゃなくても通いたくなるね。
itonowa通常営業終了ということもあり、
合羽橋界隈で気軽に寄れる休憩店を探そうと、
前から気になっていたお店へ行ってみることにしました。
田原町駅と稲荷町駅の間くらいにある
珈琲屋うさぎ
植物が飾られたお店の外観の雰囲気が好み。
店内に入ると、高い天井にガラスのランプシェード。
想定以上に素敵な雰囲気。
奥には、古道具的な箪笥が置かれていました。
カウンターには常連さん。
これは良いお店に違いない。
深めのコーヒーとトーストを注文しました。
年配の女性店主がにこやかに、
コーヒーのカップはカウンター奥の棚からお好きなものを選んで良いですよ。
と言われたので、選びました。
カップは結構悩んで結局比較的スタンダードなものに。
カップを選ぶと豆を挽きドリップしてくれます。
ですので、お客さんが多いと順番待ちになります。
順番が回ってきてコーヒーが運ばれてきました。
コーヒーは苦味があるけど後味さわやかで美味しい。
ジャム付きトーストもやってきて、
コーヒーとトーストが揃ったのでいただきます。
俯瞰図
かなりの厚切りでこんがり焼かれたトースト。
パンも毎回焼き加減によって焼き方を変えているそうです。
バターは染み込んでいるので、
多分、焼いている途中でバターを塗っているのではないかしら。
ジャムはブルーベリーかいちごが選べます。
素敵なカップは飲み終えるとより素敵に。
お店の至る所に素敵なガラス細工があるので伺ったところ、
店主のお姉さんが全て作っているとのこと。
花瓶の花もお姉さんが生けたそうです。
なんてオシャレで素敵な姉妹。
しかもすべて季節感のあるものを飾っているところがすごい。
聞くと季節ごとに飾り付けを入れ替えているそうで、
次回は羽子板、ひな祭りだそうです。
ひなまつりはひな壇ができるそうで、オススメとのこと。
素敵で気持ちの良いお店。
季節の節目ごとじゃなくても通いたくなるね。
珈琲屋うさぎ (喫茶店 / 浅草駅(つくばEXP)、稲荷町駅、入谷駅)
ブログ活動は停滞中です。
失礼いたしております。
↓いろんな東京食べ歩きブログを見てみよう!ボタンですID:8tm7jh
↓いろんなランチブログを見てみよう!ボタンです