マンゴーもスイカも食べたい!
今まで台湾に5回来ているのですが、もはや
ここに来るために来ていると
言ってよいくらいに毎回必ず行くお店が、
MRT淡水線の雙連駅から徒歩3分、
冰讃 (ピンザン)
大人気店なので、行列しているように見えますが、
店内では並ばないようになったので、
このくらいはたいした行列ではありません。
AM11:00~PM10:30
4月中ごろから10月おわりまで
夏日限定
そう、マンゴーのシーズンにしか営業していないお店です。
人気になってどんどん人員も増え、
若いお兄さんのアルバイトが3人くらいいますので、
かなりオペレーションがスムーズになりました。
レジで会計注文したら、各自席を確保し、
フードコートのような呼び出し方式で
お皿を受け取ります。
食べ終わったら自分で皿を戻す、セルフサービスです。
まずは、なには無くともやっぱりコレ。
芒果雪花冰(マンゴーミルクかき氷)
ここの雪花冰(シェーホアピン) 好き。
あまりの忙しさのため、マンゴーのカットはその場ではなく、
作り置きになりましたが、逆にシロップが染みて
より甘さが引き立つようになりました。
芒果雪花冰+手工布丁
(マンゴーミルクかき氷+てづくりプリン)
プリンは手づくりらしく、
甘さは控え目、香料はほとんど入っていないとてもシンプルな味です。
台湾らしいシンプルさが良いです。
そして、私は、
雙拼水果雪花冰
(2種のフルーツのミルクかき氷)
マンゴーも食べたいけど、
他のフルーツも食べたいという欲張りな人にはコレ。
スイカシーズンの時はスイカ、スイカが終わるとキウイの場合が多いです。
俯瞰図
このツヤ。美味しいに決まってる。
ここでコレを食べたいがために来ている。
間違いない。
ちなみに、毎年このテラス席から見える向かいの木の生えた廃墟が気になっています。
冰讃 (ピンザン)
台北市雙連街2号
MRT淡水線「雙連」駅徒歩3分
11:00~22:30
4月中ごろから10月おわりまでの期間限定オープン
ブログ活動は停滞中です。
失礼いたしております。
↓いろんな東京食べ歩きブログを見てみよう!ボタンです
ID:8tm7jh
↓いろんなランチブログを見てみよう!ボタンです

今まで台湾に5回来ているのですが、もはや
ここに来るために来ていると
言ってよいくらいに毎回必ず行くお店が、
MRT淡水線の雙連駅から徒歩3分、
冰讃 (ピンザン)
大人気店なので、行列しているように見えますが、
店内では並ばないようになったので、
このくらいはたいした行列ではありません。
AM11:00~PM10:30
4月中ごろから10月おわりまで
夏日限定
そう、マンゴーのシーズンにしか営業していないお店です。
人気になってどんどん人員も増え、
若いお兄さんのアルバイトが3人くらいいますので、
かなりオペレーションがスムーズになりました。
レジで会計注文したら、各自席を確保し、
フードコートのような呼び出し方式で
お皿を受け取ります。
食べ終わったら自分で皿を戻す、セルフサービスです。
まずは、なには無くともやっぱりコレ。
芒果雪花冰(マンゴーミルクかき氷)
ここの雪花冰(シェーホアピン) 好き。
あまりの忙しさのため、マンゴーのカットはその場ではなく、
作り置きになりましたが、逆にシロップが染みて
より甘さが引き立つようになりました。
芒果雪花冰+手工布丁
(マンゴーミルクかき氷+てづくりプリン)
プリンは手づくりらしく、
甘さは控え目、香料はほとんど入っていないとてもシンプルな味です。
台湾らしいシンプルさが良いです。
そして、私は、
雙拼水果雪花冰
(2種のフルーツのミルクかき氷)
マンゴーも食べたいけど、
他のフルーツも食べたいという欲張りな人にはコレ。
スイカシーズンの時はスイカ、スイカが終わるとキウイの場合が多いです。
俯瞰図
このツヤ。美味しいに決まってる。
ここでコレを食べたいがために来ている。
間違いない。
ちなみに、毎年このテラス席から見える向かいの木の生えた廃墟が気になっています。
冰讃 (ピンザン)
台北市雙連街2号
MRT淡水線「雙連」駅徒歩3分
11:00~22:30
4月中ごろから10月おわりまでの期間限定オープン
ブログ活動は停滞中です。
失礼いたしております。
↓いろんな東京食べ歩きブログを見てみよう!ボタンです

↓いろんなランチブログを見てみよう!ボタンです
