銀杏並木が美しい師走の12月、
いかがお過ごしでしょうか。
イチョウの絨毯は美しいですが、
銀杏の絨毯と書くとなぜだか違った印象になります。
私だけですかね。
代々木公園の銀杏並木から
代々木八幡駅近くの
ルヴァンまで歩いてきました。
そのお隣の
ル・シァレ
空いていたので店内へ。
ストーブで暖かい。
暑がりの私にはむしろ暑いくらい。
こちらのお店、お冷ではなく
お白湯が出てくるのが素敵だと思う。
価格改定でメニューがちょっと変わったみたい。
平日はお得なランチがあるみたいねー。
セットのスープ
注文したのは、
チーズトーストプレート
チーズと季節の野菜が入っているトーストなのですが、
この日はブロッコリーでした。
価格改定で内容が変わった。
付け合わせが増えたかもー。
おまけにパンもついてきているし。
なんだか賑やかなメニューになったね。
俯瞰図
では、いただきますー。
よく切れそうなナイフでパカンと。
大きなカンパーニュの
チーズトースト美味しかったです。
今どこのパン屋さんにも
シュトーレンがあるけれど。
買ったりしたこと、一度もないな。
いかがお過ごしでしょうか。
イチョウの絨毯は美しいですが、
銀杏の絨毯と書くとなぜだか違った印象になります。
私だけですかね。
代々木公園の銀杏並木から
代々木八幡駅近くの
ルヴァンまで歩いてきました。
そのお隣の
ル・シァレ
空いていたので店内へ。
ストーブで暖かい。
暑がりの私にはむしろ暑いくらい。
こちらのお店、お冷ではなく
お白湯が出てくるのが素敵だと思う。
価格改定でメニューがちょっと変わったみたい。
平日はお得なランチがあるみたいねー。
セットのスープ
注文したのは、
チーズトーストプレート
チーズと季節の野菜が入っているトーストなのですが、
この日はブロッコリーでした。
価格改定で内容が変わった。
付け合わせが増えたかもー。
おまけにパンもついてきているし。
なんだか賑やかなメニューになったね。
俯瞰図
では、いただきますー。
よく切れそうなナイフでパカンと。
大きなカンパーニュの
チーズトースト美味しかったです。
今どこのパン屋さんにも
シュトーレンがあるけれど。
買ったりしたこと、一度もないな。
ル・シァレ (カフェ / 代々木八幡駅、代々木公園駅、代々木上原駅)
いつもながらブログ活動が停滞中です。
失礼いたしております。
↓いろんな東京食べ歩きブログを見てみよう!ボタンです
↓いろんなランチブログを見てみよう!ボタンです