新宿NEWoMan(ニュウマン)のモーニングシリーズ。
このフードエリアの一番奥にあるお店が、
tavern on S <és>(タバーン オン エス)
7:00~11:00の
モーニングメニュー
先にレジで注文会計。
お好きなところへ、
ということで、
窓が開いているので
テラス席のように開放的な
席に座ります。
サーバーがあるので、
コーヒーはおかわり自由です。
奥のサイケな壁が気になる(笑)
おしゃれなアルファベットの置物が番号札。
コーヒーを飲みながら待ちます。
多分このフードエリアで
モーニングでおかわりできるの
ここだけかも。
注文したのは
特製タマゴサンド
コールスロー付き
パンはなんと
浅草のパン屋さん、
ペリカンのパンを
使用しています。
紫キャベツのコールスロー
とピクルス付き。
そして、マヨ和えのタマゴの
フィリング。
他のサンドイッチを頼んでいる人のを
横目でみると、結構どれもマヨっぽい
ソースがかかっていたので、
結構ガッツリ系のメニューが
好きな人が考えたフィリングかも。
厚手のパンを耳だけ残して切って
ポケットのようにして、
フィリングを入れています。
この方法、食べやすくていいね。
多分、このフロアーの中の
モーニングなら、
コーヒーもおかわりできるし、
一番ゆったりできて良いかもな。
このフードエリアの一番奥にあるお店が、
tavern on S <és>(タバーン オン エス)
7:00~11:00の
モーニングメニュー
先にレジで注文会計。
お好きなところへ、
ということで、
窓が開いているので
テラス席のように開放的な
席に座ります。
サーバーがあるので、
コーヒーはおかわり自由です。
奥のサイケな壁が気になる(笑)
おしゃれなアルファベットの置物が番号札。
コーヒーを飲みながら待ちます。
多分このフードエリアで
モーニングでおかわりできるの
ここだけかも。
注文したのは
特製タマゴサンド
コールスロー付き
パンはなんと
浅草のパン屋さん、
ペリカンのパンを
使用しています。
紫キャベツのコールスロー
とピクルス付き。
そして、マヨ和えのタマゴの
フィリング。
他のサンドイッチを頼んでいる人のを
横目でみると、結構どれもマヨっぽい
ソースがかかっていたので、
結構ガッツリ系のメニューが
好きな人が考えたフィリングかも。
厚手のパンを耳だけ残して切って
ポケットのようにして、
フィリングを入れています。
この方法、食べやすくていいね。
多分、このフロアーの中の
モーニングなら、
コーヒーもおかわりできるし、
一番ゆったりできて良いかもな。
タバーン オン エス (イタリアン / 新宿駅、新宿三丁目駅、代々木駅)
ブログ活動は停滞中です。
失礼いたしております。
↓いろんな東京食べ歩きブログを見てみよう!ボタンです
↓いろんなランチブログを見てみよう!ボタンです