このカラフルなボトルのシャンデリア
といえば、
銀座一丁目にある
銀座のジンジャー
ジンジャーシロップとコンフィチュール
のお店なだけあって、
一年中かき氷を食べることができるお店でも
あります。
1Fは物販。飲食は2Fへ。
メニュー(抜粋)
さて、注文したのはこちら。
デローン。
ジンジャーパンケーキ
デローンの中には
リコッタチーズのパンケーキが
埋もれております。
クリームの上にのっているのは
クルミと生姜のコンフィ
そして、普段なら
ドリンクはホットコーヒーですが
今回は、
ホットジンジャー
にしました。
今回は生姜づくし。
鉄分摂取メインではなく、
血行を良くしようと思って。
さて、放っておくとどんどん
クリームが雪崩をおこしていくので
いただきましょうー。
中の生地は3枚。
クリームにもっとジンジャーが
潜んでいるかと思ったけど
そうでもなかった。
ホットジンジャー、
辛くて美味しかったな。
身体が温まった気がするわー。
といえば、
銀座一丁目にある
銀座のジンジャー
ジンジャーシロップとコンフィチュール
のお店なだけあって、
一年中かき氷を食べることができるお店でも
あります。
1Fは物販。飲食は2Fへ。
メニュー(抜粋)
さて、注文したのはこちら。
デローン。
ジンジャーパンケーキ
デローンの中には
リコッタチーズのパンケーキが
埋もれております。
クリームの上にのっているのは
クルミと生姜のコンフィ
そして、普段なら
ドリンクはホットコーヒーですが
今回は、
ホットジンジャー
にしました。
今回は生姜づくし。
鉄分摂取メインではなく、
血行を良くしようと思って。
さて、放っておくとどんどん
クリームが雪崩をおこしていくので
いただきましょうー。
中の生地は3枚。
クリームにもっとジンジャーが
潜んでいるかと思ったけど
そうでもなかった。
ホットジンジャー、
辛くて美味しかったな。
身体が温まった気がするわー。
銀座のジンジャー 銀座本店 (カフェ / 銀座一丁目駅、京橋駅、有楽町駅)
ブログ活動は停滞中です。
失礼いたしております。
↓いろんな東京食べ歩きブログを見てみよう!ボタンです
↓いろんなランチブログを見てみよう!ボタンです