そのお店は、駅から近いけれど、
ちょっと奥まった場所にあり、
店の前には、開店祝いの花が
どーんと飾られていました。
他にもお花がいっぱい。
「ホットケーキのおみせ」
この看板に見覚えが。
ホットケーキと
どんぐりや木の実の飾りが
印象的なお店、
店内の木のテーブルの雰囲気も
どこかで見たような。
この鳥の砂糖入れで確信。
そう、梅ヶ丘駅の
ホットケーキのお店、
リトルツリーが
経堂駅に移転して、
ホットケーキつるばみ舎
として再出発するのだそうです。
たしかに、前の立地よりは条件がいい。
経堂駅は急行も停まるし、
駅から近いのは変わらず、
お店も広くなったし。
メニューはまだ仮のようですが
基本スタイルはリトルツリーの
時と同じ。
ホットケーキ2枚
そして、気になっていた
ホットケーキはというと、
万惣の系譜を感じるビジュアルは
以前と変わらず。
ただし、どんぐりの焼き印が
つるばみ舎型に変わっています。
ひきたてドリップブレンド
コーヒーカップもオリジナル。
ではいただきますー。
すりきりバターではないけれど
バターはたっぷり。
バターは3~4枚分くらいの
量がありました。
そして、味はリトルツリー時代と
変わらず。
そして、入れ物は変わりましたが、
黒々としたシロップも変わらず。
久々のたららん。
最後に三連休限定の
開店祝いのてぬぐいを
いただきました。
他の柄のてぬぐいも販売されていました。
11月からは
土日祝は9時オープンで
モーニングもはじまるみたい。
時間帯の幅が広がって
新しいメニューも増えるのかも
しれないですねー。
HOTCAKEつるばみ舎
〒156-0051
東京都世田谷区宮坂3-9-4アルカディア経堂105(1F東側)
http://tsurubamisha.hatenablog.com
ブログ活動は停滞中です。
失礼いたしております。
↓いろんな東京食べ歩きブログを見てみよう!ボタンです

↓いろんなランチブログを見てみよう!ボタンです

ちょっと奥まった場所にあり、
店の前には、開店祝いの花が
どーんと飾られていました。
他にもお花がいっぱい。
「ホットケーキのおみせ」
この看板に見覚えが。
ホットケーキと
どんぐりや木の実の飾りが
印象的なお店、
店内の木のテーブルの雰囲気も
どこかで見たような。
この鳥の砂糖入れで確信。
そう、梅ヶ丘駅の
ホットケーキのお店、
リトルツリーが
経堂駅に移転して、
ホットケーキつるばみ舎
として再出発するのだそうです。
たしかに、前の立地よりは条件がいい。
経堂駅は急行も停まるし、
駅から近いのは変わらず、
お店も広くなったし。
メニューはまだ仮のようですが
基本スタイルはリトルツリーの
時と同じ。
ホットケーキ2枚
そして、気になっていた
ホットケーキはというと、
万惣の系譜を感じるビジュアルは
以前と変わらず。
ただし、どんぐりの焼き印が
つるばみ舎型に変わっています。
ひきたてドリップブレンド
コーヒーカップもオリジナル。
ではいただきますー。
すりきりバターではないけれど
バターはたっぷり。
バターは3~4枚分くらいの
量がありました。
そして、味はリトルツリー時代と
変わらず。
そして、入れ物は変わりましたが、
黒々としたシロップも変わらず。
久々のたららん。
最後に三連休限定の
開店祝いのてぬぐいを
いただきました。
他の柄のてぬぐいも販売されていました。
11月からは
土日祝は9時オープンで
モーニングもはじまるみたい。
時間帯の幅が広がって
新しいメニューも増えるのかも
しれないですねー。
HOTCAKEつるばみ舎
〒156-0051
東京都世田谷区宮坂3-9-4アルカディア経堂105(1F東側)
http://tsurubamisha.hatenablog.com
ブログ活動は停滞中です。
失礼いたしております。
↓いろんな東京食べ歩きブログを見てみよう!ボタンです

↓いろんなランチブログを見てみよう!ボタンです
