2015年9月18日~23日
台湾旅行備忘録
・・・・・・・・・・
雙連駅阿川蚵仔麺線
美味しい麺線を食べた後、
セブンイレブンの
イートインスペースで休憩。
待ち人を待ちます。



台湾のコンビニには
スペースがあれば、
必ずといっていいほど
イートインスペースが
併設されています。
ちょっと休憩したいときにいいよね。

外を見ていると、

あっ、慌ててやってきた人発見!

ってことで、シトリンさんとは
ここで合流です。



冰讃 (ピンザン)

4月~10月の夏季限定で営業している
かき氷屋さん。

私とシトリンさんの中では
台湾で一番美味しいマンゴーかき氷屋さん。

となっており、毎回台湾に行くたびに
通っております。



最近は雑誌などにも
多く取り上げられているので
注文もスムーズ。

日本語メニュー



注文をしたらテラス席へ。



しばらくすると、
番号を呼ばれるので
カウンターで受け取ります。

あぁ、なんて美味そうなんだ。



これを食べるために台湾に
来たと言っても過言ではない、

芒果雪花冰
マンゴー雪花かき氷



プリン好きのキノミちゃんは
手工布丁芒果雪花冰
マンゴーかき氷手作りプリンのせ



そして、私は
雙拼芒果奇異雪花冰
マンゴーとキウイの2種盛りかき氷



前回もそうでしたが、スイカはなく
代わりがキウイでした。



さて、いただきましょうー!



しかし、いつ見ても
マンゴーが美しすぎる。
そして、美味しいすぎる。



あっという間に完食。

冰讃に来たらいつも
この向かいの建物に目を奪われる。
いい雰囲気だ。



なんか懐かしくなるような建物に
日本人好みの味付けの料理。
何度来ても台湾ってやっぱりいいね。


冰讃
台北市雙連街2号
MRT雙連駅


つづく

ブログ活動は停滞中です。
失礼いたしております。

↓いろんな東京食べ歩きブログを見てみよう!ボタンです
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

↓いろんなランチブログを見てみよう!ボタンです