なんだかんだいって、
すっかり、ブログ活動が
久しぶりとなります。
ブログは毎日更新していたのですが
ちょっと遠出していました。
☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆
遡ることシルバーウィーク前日。
会社を午後休みし、
浅草から都営浅草線から北総線
直通の成田スカイアクセスで
向かったのは成田国際空港。
17:00
まずは事前に予約していた
イモトのWiFiを空港の端の
カウンターで受け取りました。
初の海外WiFiレンタル。
しかも高速4G-LTEにしました。
今回は連休丸ごと海外に行くため、
海外パケットし放題だと
高額になってしまうし、
Google Mapsを活用するためにも
必要だと思って。
そうです。
お久しぶりの台湾旅行にまた行くのです。
もちろん同行者はあのお方となのですが
今回は初の現地集合。
そして、今回の旅は台湾に行きたいと
言っていた、ちょっと手荷物検査で
引っかかりそうな衣装のこの方も誘って
行く事にしました。
事前に航空チケットをいろいろと
探していたところ、
以前よりも格安なものがあまりなかったのですが、
成田空港発の夜便で良いのがあったので
この時間になったのでした。
成田空港が何気にとても久しぶり。
羽田空港が楽なので、つい羽田発の
飛行機ばかり利用してました。
成田空港のローヤルにパンケーキが
無い事にがっかりしつつも、
夕飯をいただきつつ、飛行機を待ちます。
飛行機はキティジェットでお馴染みの
エバー航空。
シルバーウィーク前日のためか、
夜便のためか、
空港はかなり空いていました。
到着機の遅れにより、数十分の出発遅れ。
真っ暗な夜で見えないけれど、
機体はキティジェットでした。
ただ、到着遅れで整備が間に合わなかったのか、
中はノーキティ。
至って普通の内容でしたが機内食は完食。
肉じゃがっぽい感じ。
さて、資料も書いて、
あっという間に台湾の桃園空港に
到着したのでした。
到着時間は23:00すぎ。
桃園空港内はとても静か。
このポストを見ると
台湾に来たって感じがします。
そして、いつもの
ちょっと不思議な
キャラクター
荷物を待ち、出てきた頃には
当然電車はありません。
でも、安心してください。
台北駅行きの高速バスはほぼ、
24時間体制で運行しているのです。
ちょっと、いかつい高速バスに乗り、
夜なので渋滞する事もなく
スムーズに台北駅に到着です。
ホテルは台北駅からすぐの
YMCA HOTEL
コンビに寄ったり、
なんやかんやで
2:30頃に眠りにつきました。
と、いうことで、
覚えているうちに
台湾旅行2015年の備忘録、
更新していこうと思います。
つづく
ブログ活動は停滞中です。
失礼いたしております。
↓いろんな東京食べ歩きブログを見てみよう!ボタンです

↓いろんなランチブログを見てみよう!ボタンです

すっかり、ブログ活動が
久しぶりとなります。
ブログは毎日更新していたのですが
ちょっと遠出していました。
☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆
遡ることシルバーウィーク前日。
会社を午後休みし、
浅草から都営浅草線から北総線
直通の成田スカイアクセスで
向かったのは成田国際空港。
17:00
まずは事前に予約していた
イモトのWiFiを空港の端の
カウンターで受け取りました。
初の海外WiFiレンタル。
しかも高速4G-LTEにしました。
今回は連休丸ごと海外に行くため、
海外パケットし放題だと
高額になってしまうし、
Google Mapsを活用するためにも
必要だと思って。
そうです。
お久しぶりの台湾旅行にまた行くのです。
もちろん同行者はあのお方となのですが
今回は初の現地集合。
そして、今回の旅は台湾に行きたいと
言っていた、ちょっと手荷物検査で
引っかかりそうな衣装のこの方も誘って
行く事にしました。
事前に航空チケットをいろいろと
探していたところ、
以前よりも格安なものがあまりなかったのですが、
成田空港発の夜便で良いのがあったので
この時間になったのでした。
成田空港が何気にとても久しぶり。
羽田空港が楽なので、つい羽田発の
飛行機ばかり利用してました。
成田空港のローヤルにパンケーキが
無い事にがっかりしつつも、
夕飯をいただきつつ、飛行機を待ちます。
飛行機はキティジェットでお馴染みの
エバー航空。
シルバーウィーク前日のためか、
夜便のためか、
空港はかなり空いていました。
到着機の遅れにより、数十分の出発遅れ。
真っ暗な夜で見えないけれど、
機体はキティジェットでした。
ただ、到着遅れで整備が間に合わなかったのか、
中はノーキティ。
至って普通の内容でしたが機内食は完食。
肉じゃがっぽい感じ。
さて、資料も書いて、
あっという間に台湾の桃園空港に
到着したのでした。
到着時間は23:00すぎ。
桃園空港内はとても静か。
このポストを見ると
台湾に来たって感じがします。
そして、いつもの
ちょっと不思議な
キャラクター
荷物を待ち、出てきた頃には
当然電車はありません。
でも、安心してください。
台北駅行きの高速バスはほぼ、
24時間体制で運行しているのです。
ちょっと、いかつい高速バスに乗り、
夜なので渋滞する事もなく
スムーズに台北駅に到着です。
ホテルは台北駅からすぐの
YMCA HOTEL
コンビに寄ったり、
なんやかんやで
2:30頃に眠りにつきました。
と、いうことで、
覚えているうちに
台湾旅行2015年の備忘録、
更新していこうと思います。
つづく
ブログ活動は停滞中です。
失礼いたしております。
↓いろんな東京食べ歩きブログを見てみよう!ボタンです

↓いろんなランチブログを見てみよう!ボタンです
