美しくて美味いなんて最強。


いつもの浅草ランチ。

夏休みの浅草は日本人の観光客も
多いため、お店が混んでいたら横目で
見つつ、遠慮していた、

フルーツパーラーゴトー


横目で見たら、この時は空いていたので
速攻入店。

メニュー


が、しかし、いつもの
ペリカンのトースト
を食べていたら
とっても混んできた。



おひとりさまの身軽さで
座ってみたかった、カウンター移動を志願。

実はこのボトルが気になっていたのよねー。


果実酒かー。

炭酸で割って爽やかに飲み干したい。
さすがに仕事の合間に酒は・・
意外と顔に出ないタイプですけど・・
って、そういう問題じゃないか。


果実酒をバックに、

プラム(貴陽)のパフェ


今はスーパーに行っても、
プラムと桃の時期だよね。


中にも入ってます。


貴陽が美味しすぎる。
皮の酸味と果肉の甘みが絶妙。


恐縮ながら、おすそ分けいただきました。

今は梨と桃とプラムが新パフェ。
石垣のマンゴーは終わりだそうです。


いただいたからには、
今日もなるべく素敵にのっけます。


夏は旬のフルーツがいっぱいで
どれも最高に美味しい。
混んでいる隙を縫ってまた
食べに行こう。

ちなみに、フルーツパーラーゴトーさんは
来週のお盆の週も通常営業です。
(水曜日は定休日)

さてさて、前回もお知らせしましたが、

テオブロマのパッケージイラストを
描かれている樋上公実子さんが
フルーツパーラーゴトーさんの
フルーツパフェのイラストを描かれた本が出ます。

フルーツパフェ逍遥  樋上公実子

10月にはお店で原画展も開催されるそうです。


そして、なんと、原画展開催時には
コラボパフェが登場予定!