東西線神楽坂駅から
ちょっと歩くと
ジョブズのようにほほえんでいる
外人さんのポスターがあるお店、
MARTINI BURGER(マティーニバーガー)
ずっと、あのジョブズが
気になっていたのよね~。
(もちろん、ジョブズではありません)
店内は混んでいた上、
おひとり様だったので
カウンターへ。
カラフルなウォッカの瓶
が並べられています。
メニュー
ホットコーヒー 350円
なかなかのお値段で
ちょっと迷いましたが
人気NO.2の
リトルイタリー 1,500円
にしました。
モッツァレラチーズ、
スパイシーケチャップ、
バジルソース
フォークとバーガー袋が
来たので、
いただきましょう。
スパイシーケチャップを
垂らして、
バンズをのせて
リトルイタリー!
リトルどころか、
ビッグなバーガーだ。
絵力ある~。
パテが肉厚。
焼き方はミディアムレア。
スパイシーケチャップが
なかなか辛め。
久々のグルメバーガー
だったから余計に
美味しく感じた。
高いけど確かに美味いバーガーだ。
最後にキャンディもらった。
平日はこんなに
混まないんですけどねと
お店の方。
この日は特に神楽坂や飯田橋で
イベントがあったりして、
客が途絶えなかった。
そして、混んでいたのは
神楽坂、飯田橋に
新スポットができたせい
なのかもしれない。
東西線神楽坂駅前に
現れた、新たな商業施設
la kagu(ラカグ)
新潮社書庫を
リノベーションしたそうだ。
サザビーリーグが運営していて
シャレオツなショップだった。
カフェもあったけど、
すっごい混んでたな。
ほぼ、大テーブルなので
落ち着く感じではないかも。
ただ、なんとなく
神楽坂っぽくない
感じはするんだけど。
いつもながらブログ活動が停滞中です。
失礼いたしております。
↓いろんな東京食べ歩きブログを見てみよう!ボタンです

↓いろんなランチブログを見てみよう!ボタンです

ちょっと歩くと
ジョブズのようにほほえんでいる
外人さんのポスターがあるお店、
MARTINI BURGER(マティーニバーガー)
ずっと、あのジョブズが
気になっていたのよね~。
(もちろん、ジョブズではありません)
店内は混んでいた上、
おひとり様だったので
カウンターへ。
カラフルなウォッカの瓶
が並べられています。
メニュー
ホットコーヒー 350円
なかなかのお値段で
ちょっと迷いましたが
人気NO.2の
リトルイタリー 1,500円
にしました。
モッツァレラチーズ、
スパイシーケチャップ、
バジルソース
フォークとバーガー袋が
来たので、
いただきましょう。
スパイシーケチャップを
垂らして、
バンズをのせて
リトルイタリー!
リトルどころか、
ビッグなバーガーだ。
絵力ある~。
パテが肉厚。
焼き方はミディアムレア。
スパイシーケチャップが
なかなか辛め。
久々のグルメバーガー
だったから余計に
美味しく感じた。
高いけど確かに美味いバーガーだ。
最後にキャンディもらった。
平日はこんなに
混まないんですけどねと
お店の方。
この日は特に神楽坂や飯田橋で
イベントがあったりして、
客が途絶えなかった。
マティーニバーガー (カフェ / 神楽坂駅、江戸川橋駅、牛込神楽坂駅)
そして、混んでいたのは
神楽坂、飯田橋に
新スポットができたせい
なのかもしれない。
東西線神楽坂駅前に
現れた、新たな商業施設
la kagu(ラカグ)
新潮社書庫を
リノベーションしたそうだ。
サザビーリーグが運営していて
シャレオツなショップだった。
カフェもあったけど、
すっごい混んでたな。
ほぼ、大テーブルなので
落ち着く感じではないかも。
ただ、なんとなく
神楽坂っぽくない
感じはするんだけど。
いつもながらブログ活動が停滞中です。
失礼いたしております。
↓いろんな東京食べ歩きブログを見てみよう!ボタンです

↓いろんなランチブログを見てみよう!ボタンです
