浅草の千束商店街から
ちょっと入ったところにある

ミモザ



浅草の珈琲館のように
最近、すっかり
ホットケーキ激推し店と
なっています。



ミモザ色の店内



おひとりさまならカウンター席。
ホットケーキ狙いならこの辺りへ。



ホットケーキを推しているのですが、
こちらのお店の常連さんで
ホットケーキにいく人は
ほとんどいません。

ご近所さんは「いつもの」が
たいてい決まっています。

ちょっとこない間に
メニューが変わりました。



モーニングと平日ランチメニュー



モーニングとか食べてみたかったのですが
やはり今回は勝負のために来たので。



勝負の前にドリンクで
喉を潤しておきます。

ここに来ると紅茶にすることが多いです。

そして暑い日はこの
オリジナルアイスティー



紅茶は好きなものを選べます。



自分で作るのが楽しいのよね。



そんなこんなでもうすぐ焼き上がり。



ビッグホットケーキ 720円

値段は以前より100円上がりました。
増税後の改訂でしょうか。



でも、そのかわりなのか
バターが分厚くなりました。



これなら、シロップたららんではなく
バターたららんができる。



バターは5枚にたっぷり塗れます。



切って



いただきます。
やっぱり最高に喉につかえる
ホットケーキ。

ドリンクで流さないと一口目から
喉につかえそうだったので
ホットコーヒーにしなくてよかった。



小さいのを3枚食べると
やっと普通のお店で出てくる
ボリュームになった。



そろそろ味を変えようと
シロップたららんとしてみた。



シロップでしっとりして
食べやすくなった反面、

甘い味になったところで急激に
食べるペースが落ちた。



ミモザにはランチでたまに
行くのですが
このビッグホットケーキを
ひとりでチャレンジするは
今回でたぶん5回目。
勝率5割でした。

が、いつものランチタイムのように
時間が限られている訳ではない
という気持ちの余裕もあってか
今回の勝負は私の勝ち。



ちなみにこのミモザの
ビッグホットケーキ、
グループでも、2つではなく、
何人で行っても1つ頼むことを
オススメします。

2つだとあの銅板の上でいっぺんに
焼き入れないため違うところで焼き、
銅板焼きではなくなってしまうので
焼色も落ちるし、生焼け率も
上がってしまうと思われます。


いつもながらブログ活動が停滞中です。
失礼いたしております。

↓いろんな東京食べ歩きブログを見てみよう!ボタンです
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

↓いろんなランチブログを見てみよう!ボタンです