渋谷に出来た、カオマンガイ専門店
ガイトーンTokyo
に行く1時間前。

渋谷の公園通りにいました。



なんだかんだで気にはしている
新規パンケーキ屋。

Koa Pancake House
(コアパンケーキハウス)


しかし、ハワイから初上陸のお店って
いったい何軒あるんだろうか。



でも、せっかく渋谷に来たからには
行っておきましょう。



オープン前、2組並んでいました。
その後ろに並んでみると、
入店前の儀式がいろいろある。

レイをかけて記念撮影はいかがですか?



いや、一人で記念撮影とか無理なんで・・

スポーツのインタビュー席みたいな
場所はハワイに来たような写真が
撮れるとのこと。



1組ずつ店内に通され、注文会計する間、
他の客は外で待っている。
ある意味その時間稼ぎのような
セレモニーを終え、やっと入店。

入店する時、ハワイ語で
何か店員さんが言ってました。



メニュー



レジにて注文会計。
テーブルに通されました。

オープン間もないけれど、
店員さんはみんなキチッと
立っていてお行儀良い。



コアブレンドコーヒー 380円



ローカルモーニングプレート 1,250円

プレーンメニューがないので、
バターと生地を純粋に
プレーンで食べたければコレになる。



加工肉にサラダ。
サラダのドレッシングは
フレンチかイチゴかと聞かれました。

無難にフレンチ。



サニーサイドアップ



サニーサイドというフレーズを
見ると、頭の中に

サニーサイドメロディー
(by Ego-Wrappin')

が最近流れる。
刷り込みだな。

一緒に持って来たシロップは
オレンジとメープル



パンケーキはむっちり、
結構ボリューム感あり。



バター塗って、



むっちり切って、



いただきます。

結構塩気の強いホイップバターのため
若干パンケーキがしょっぱく感じる。

けど、卵感があってなかなか
美味しい生地かも。



こちらも塩分多めの加工肉を
たまごでマイルドに。



オレンジのシロップはなかなかイイ感じ。
マーマレード感があまりない。



なんかとってもまじめなパンケーキ
のように感じました。

嫌いじゃない。

けどだいぶ後発の出店。
他の数多あるお店から
抜きんでることができるかしら。

コアパンケーキハウス 渋谷店パンケーキ / 渋谷駅明治神宮前駅原宿駅



このお店の近くにあった
たばこと塩の博物館



子供の頃渋谷に引っ越してきたばかりの時、
母親と一緒に初めて行った思い出の場所。
塩の固まり、舐めたよな~(笑)

たばこと塩が専売公社で
販売されていたなんて
今の子にはなんのことやら
ちんぷんかんぷんだろうね。

ずっと休館しているのを
今まで気にしてなかったけど、
残念、移転しちゃうのか。
しかも移転先は墨田区か。


いつもながらブログ活動が停滞中です。
失礼いたしております。


↓いろんな東京食べ歩きブログを見てみよう!ボタンです
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

↓いろんなランチブログを見てみよう!ボタンです