いつもの浅草ランチ
ランチタイムに時々、
何が食べたいか判らない事があり
ランチ難民になることがある。
そんな時、合羽橋付近で
激しい雨に降られて、
雨宿りがてらに入ったのが
オンリー
昨日載せたお店と同じ名前?
そう、南千住のオンリーとは姉妹店だそうです。
COFFEE オンリー
珈琲オンリー
魔性の味 オンリー
Coffee Bar オンリー
看板多すぎ(笑)
入り口には焙煎機
6種の珈琲豆を焙煎しています。
お冷や
店内の雰囲気は南千住とは全く違います。
こちらはとにかく自家焙煎のコーヒー豆の
アピールがすごい。
メニューの選択肢も限られている。
珈琲の香りを壊す料理は
置かないらしいです。
ホットドッグかトーストかと迷って
厚焼きトーストにしました。
こちらにもホットケーキもあるんだけどね。
こっちじゃなかった!って言っている人が
結構いたりしたもので・・
オリジナルブレンド珈琲 400円
も、もちろん一緒に。
魔性の珈琲は確かに
濃厚かつ口当たりはマイルド。
カップ&ソーサーは同じ。
でも、これはこちらならでは。
ペリカンのパンの
厚焼きトースト 450円
そりゃあ美味しいに決まってる。
珈琲とトースト
この組み合わせ、魔性の味かもしれない。
それよりも、ずっと焙煎機の前で
焙煎される豆を眺めていた店主の方が一番、
珈琲の魔性に魅せられて
しまっているのかもしれないな。
いつもながらブログ活動が停滞中です。
失礼いたしております。
↓いろんな東京食べ歩きブログを見てみよう!ボタンです

↓いろんなランチブログを見てみよう!ボタンです

ランチタイムに時々、
何が食べたいか判らない事があり
ランチ難民になることがある。
そんな時、合羽橋付近で
激しい雨に降られて、
雨宿りがてらに入ったのが
オンリー
昨日載せたお店と同じ名前?
そう、南千住のオンリーとは姉妹店だそうです。
COFFEE オンリー
珈琲オンリー
魔性の味 オンリー
Coffee Bar オンリー
看板多すぎ(笑)
入り口には焙煎機
6種の珈琲豆を焙煎しています。
お冷や
店内の雰囲気は南千住とは全く違います。
こちらはとにかく自家焙煎のコーヒー豆の
アピールがすごい。
メニューの選択肢も限られている。
珈琲の香りを壊す料理は
置かないらしいです。
ホットドッグかトーストかと迷って
厚焼きトーストにしました。
こちらにもホットケーキもあるんだけどね。
こっちじゃなかった!って言っている人が
結構いたりしたもので・・
オリジナルブレンド珈琲 400円
も、もちろん一緒に。
魔性の珈琲は確かに
濃厚かつ口当たりはマイルド。
カップ&ソーサーは同じ。
でも、これはこちらならでは。
ペリカンのパンの
厚焼きトースト 450円
そりゃあ美味しいに決まってる。
珈琲とトースト
この組み合わせ、魔性の味かもしれない。
それよりも、ずっと焙煎機の前で
焙煎される豆を眺めていた店主の方が一番、
珈琲の魔性に魅せられて
しまっているのかもしれないな。
オンリー (喫茶店 / 浅草駅(つくばEXP)、田原町駅、稲荷町駅)
いつもながらブログ活動が停滞中です。
失礼いたしております。
↓いろんな東京食べ歩きブログを見てみよう!ボタンです

↓いろんなランチブログを見てみよう!ボタンです
