自由が丘でモーニングを済ませ、
電車を乗り継いで、
横浜市営地下鉄センター北駅
初めて降りる駅にやってきました。



一度は行ってみたいとずっと思っていたお店がありまして、
やっと重い腰を上げて行って来ました。

CAFE SALON SONJIN(カフェサロンソンジン)



11:20お店着。

着いた時はシャッターが半分閉まっていましたが、
開店時間が11:30にもかかわらず、
すでに10人くらいの行列。

しばらくするとマスターと思われる男性が
メニューを持ってきて渡してくれました。

私の後ろ2組で満席のようでした。
あぶなかった。

満席後は1時間30分くらいかかりますと、
入れない人は空いたら連絡するとの
予約をして去っていきました。
開店時間前に満席とは!

メニュー
料理名よりセットメニューが目立つので
どんな料理があるかよくわからない。



単品不可。
必ず飲み物を頼まないといけないそうです。



開店時間と同時に一斉に入店。

ひとりの私は大テーブルでしたが、
席はギュウギュウではなく、
別のお客さんと斜めに座らせるように配慮されていて、
余裕を持って座らせてくれました。

店内は金属のオブジェが置いてある
シックな感じ。



並んでいる時に注文してあったので、
20分弱でホットケーキは出てきました。



ホットケーキ(プレーン) 630円

これが噂の極厚ホットケーキ!



溶かしバターとメープルシロップ付き。



ブレンドコーヒー 682円
素敵なセットでやってきました。



コーヒーはポットに入っていて、
自分で注ぎます。
2.5杯分くらい入っていました。
美味しいし、お得。



溶かしバターたらっと。



厚みは8cmくらいあるかしら。
今まで見てきたホットケーキの中では
間違いなく最も分厚い。



ふんわりカット。



こ、これはさすがに分厚すぎるな。



ってことで、さらに横にカットして
いただきました。

なるほど~。
ちょっとイワタコーヒーを彷彿とさせる蒸しパンケーキ。

しっとり、ふわっとほのかな甘みはあるけど、
バターが無塩なのか、生地だけで食べるには、
私にはちょっと味が足りないかも。



ってことで、早々に
シロップたらっと。



なんと、シロップも甘さ控えめ。



食べている間も、お客さんが来るのだけれど、
1時間半以上かかるというと、
あきらめて帰って行っているようでした。

ちなみに大人の雰囲気を大事にしているので
小学生以下のお子さまは入店禁止らしい。
そんな理由で断るお店初めてきいたわ。



意外と食事を頼むお客さんが多かったです。

カフェサロンソンジンカフェ / センター北駅センター南駅



↓いろんな東京食べ歩きブログを見てみよう!ボタンです
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

↓いろんなランチブログを見てみよう!ボタンです