2013.8.11~13 長瀞オートキャンプ備忘録
夏休みのキャンプの内容を記録的に土日に更新。
9月になってしまったのでいそがないと。
阿佐美冷蔵でかき氷を食べた後、
4.シロップかけ放題のかき氷 阿佐美冷蔵
オートキャンプ史上初めての
キャンプ地以外での遊び。
次はこちら。
にじますが釣れる、釣り堀
とっても簡単なエサと釣り針で
素人の私如きに
いとも簡単に釣られてしまった
ニジマスたち。
小さな子供たちもじゃんじゃん釣っていて
楽しそうでした。
そして、釣った魚は
こちらでいただけます。
ほぼ満席のにぎわいでしたので
だいぶ時間はかかりましたが
焼き上がってきました!
くわっ!っと開いたお口。
味噌汁、ごはん、たくわんと一緒に
いただきます。
あっさりしているから2匹なんて余裕でした。
そして、その後は事前に予約していた
有名な「長瀞ライン下り」
船着き場に向かう道すがら、
美味しそうな野菜。
みょうがときゅうり
うまそ~。
夏にはこういう野菜が
美味いよね。
さて、予約していた割には河原で
だいぶ待たされましたが
やっと乗船。
涼しげだけど日差しが強い。
運のいいことに船頭さんの真横なため
水かぶり席でした(笑)
涼しくなったわ~。
ちなみに
ラインを下った舟はこのように
トラックに積まれてまた上流に
運ばれるのでした。
つづく
↓いろんな東京食べ歩きブログを見てみよう!ボタンです

↓いろんなランチブログを見てみよう!ボタンです

夏休みのキャンプの内容を記録的に土日に更新。
9月になってしまったのでいそがないと。
阿佐美冷蔵でかき氷を食べた後、
4.シロップかけ放題のかき氷 阿佐美冷蔵
オートキャンプ史上初めての
キャンプ地以外での遊び。
次はこちら。
にじますが釣れる、釣り堀
とっても簡単なエサと釣り針で
素人の私如きに
いとも簡単に釣られてしまった
ニジマスたち。
小さな子供たちもじゃんじゃん釣っていて
楽しそうでした。
そして、釣った魚は
こちらでいただけます。
ほぼ満席のにぎわいでしたので
だいぶ時間はかかりましたが
焼き上がってきました!
くわっ!っと開いたお口。
味噌汁、ごはん、たくわんと一緒に
いただきます。
あっさりしているから2匹なんて余裕でした。
そして、その後は事前に予約していた
有名な「長瀞ライン下り」
船着き場に向かう道すがら、
美味しそうな野菜。
みょうがときゅうり
うまそ~。
夏にはこういう野菜が
美味いよね。
さて、予約していた割には河原で
だいぶ待たされましたが
やっと乗船。
涼しげだけど日差しが強い。
運のいいことに船頭さんの真横なため
水かぶり席でした(笑)
涼しくなったわ~。
ちなみに
ラインを下った舟はこのように
トラックに積まれてまた上流に
運ばれるのでした。
つづく
↓いろんな東京食べ歩きブログを見てみよう!ボタンです

↓いろんなランチブログを見てみよう!ボタンです
