いつもの浅草ランチ。
東武伊勢崎線、ではなく
東京スカイツリーラインが高架に通る
隅田川に面した通り沿い。
去年くらいにできたオシャレーな雰囲気
ムンムンのお店。
ourbs
ランチをやっています。
中に入るとやはりおシャンティ。
ランチはどれも900円。
まずはランチについているサラダとドリンク。
ホットコーヒーだけど先に持ってきてもらいます。
天井も高く、テーブルのタイル張りがステキ。
よ~く見ると2Fには洋服が置いてあるようです。
そして、店員さんが男子ばかり。
浅草に新しくできるお店って、
男子が働いている率が高い気がする。
女子オーナーのカフェだと手づくり感のある
ナチュラル系の雰囲気になる事が多いけど、
男子カフェはアパレル系スタイリッシュ風
になる傾向が強い。
これはまさに後者のスタイリッシュ系のお店って感じね。
なんかこういう所で働いているだけで
イケメンに違いないと顔もろくに見ず思ってしまう(笑)
グリーンカレー
料理までイケメンに見える(笑)
割とサラッとしていてスープのようだ。
ガツガツしない風の今時の男子のような
カレーか?
テーブルのタイル張りがガタガタしていて
お皿を滑らせる事が出来ないのが若干不便。
きっとこぼした時に拭くのも
タイルの凹凸があると大変かも。
でも、スタイリッシュだからしょうがない!
別日。
だいぶ時間が空いてから行ったけどサラダ
の種類は変わってなかった。
この日は同じくタイ料理ランチの
ガパオライス
なんかガパオもスタイリッシュにアレンジされると
また違ったメニューに感じるわ。
赤いお粉は何ですか。
またしても優しいお味。
嫌いじゃないけど、
今時の男子はソツがなくって
物足りないわ。
と、本来、イケメン男子へ向けるべきベクトルを
私は料理に向けるのでありました。
↓いろんな東京食べ歩きブログを見てみよう!ボタンです

↓いろんなランチブログを見てみよう!ボタンです

東武伊勢崎線、ではなく
東京スカイツリーラインが高架に通る
隅田川に面した通り沿い。
去年くらいにできたオシャレーな雰囲気
ムンムンのお店。
ourbs
ランチをやっています。
中に入るとやはりおシャンティ。
ランチはどれも900円。
まずはランチについているサラダとドリンク。
ホットコーヒーだけど先に持ってきてもらいます。
天井も高く、テーブルのタイル張りがステキ。
よ~く見ると2Fには洋服が置いてあるようです。
そして、店員さんが男子ばかり。
浅草に新しくできるお店って、
男子が働いている率が高い気がする。
女子オーナーのカフェだと手づくり感のある
ナチュラル系の雰囲気になる事が多いけど、
男子カフェはアパレル系スタイリッシュ風
になる傾向が強い。
これはまさに後者のスタイリッシュ系のお店って感じね。
なんかこういう所で働いているだけで
イケメンに違いないと顔もろくに見ず思ってしまう(笑)
グリーンカレー
料理までイケメンに見える(笑)
割とサラッとしていてスープのようだ。
ガツガツしない風の今時の男子のような
カレーか?
テーブルのタイル張りがガタガタしていて
お皿を滑らせる事が出来ないのが若干不便。
きっとこぼした時に拭くのも
タイルの凹凸があると大変かも。
でも、スタイリッシュだからしょうがない!
別日。
だいぶ時間が空いてから行ったけどサラダ
の種類は変わってなかった。
この日は同じくタイ料理ランチの
ガパオライス
なんかガパオもスタイリッシュにアレンジされると
また違ったメニューに感じるわ。
赤いお粉は何ですか。
またしても優しいお味。
嫌いじゃないけど、
今時の男子はソツがなくって
物足りないわ。
と、本来、イケメン男子へ向けるべきベクトルを
私は料理に向けるのでありました。
ourbs (カフェ / 浅草駅(東武・都営・メトロ)、本所吾妻橋駅、浅草駅(つくばEXP))
↓いろんな東京食べ歩きブログを見てみよう!ボタンです

↓いろんなランチブログを見てみよう!ボタンです
