☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆
GW後半戦。皆様楽しんでいますか?
取りあえず、今日は埼玉方面に
出かけてきます。
後半戦は近場でのんびりすごそうと思ってます。
☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆
GWの蔵出し企画。
そういえばここに行っていたのに
なんで載せてなかったんだシリーズ
シリーズ化決定(笑)
新高円寺駅の近くにあるお店、
A-NE CAFE (アーネカフェ)
モーニングもランチも書いてありますが
このときはランチタイム。
中に入ると結構狭い中に、
パンがみっちり並べられています。
レジ横には焼き菓子なども充実。
1Fはレジに並ぶ人やテーブル席に座る人で
狭いので、階段を上がって2Fに行きます。
2Fにも席があり、こっちの方が
落ち着いて食べられます。
カウンターに座りました。
窓の結露で行った時期が寒い頃だと
判ってしまうね。
メニューには
このベーカリーカフェは
姉のA-NE Cafe、パンを作っているのは
妹のgigio bakery
と書いてありました。
多分2人でやっている訳ではないと思うけど
(パンの品揃え的に)
なかなか印象に残るネーミングよね。
スープランチ ¥850
(トースト盛り合わせ、スープ、サラダ or ドリンク)
を注文しました。
いろんな種類のパンのトースト
にバターを塗って。
コーヒーも揃ったので
いただきます。
スープもとろっと美味しい。
次はモーニングで来てみよう。
↓いろんな東京食べ歩きブログを見てみよう!ボタンです

↓いろんなランチブログを見てみよう!ボタンです

GW後半戦。皆様楽しんでいますか?
取りあえず、今日は埼玉方面に
出かけてきます。
後半戦は近場でのんびりすごそうと思ってます。
☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆
GWの蔵出し企画。
そういえばここに行っていたのに
なんで載せてなかったんだシリーズ
シリーズ化決定(笑)
新高円寺駅の近くにあるお店、
A-NE CAFE (アーネカフェ)
モーニングもランチも書いてありますが
このときはランチタイム。
中に入ると結構狭い中に、
パンがみっちり並べられています。
レジ横には焼き菓子なども充実。
1Fはレジに並ぶ人やテーブル席に座る人で
狭いので、階段を上がって2Fに行きます。
2Fにも席があり、こっちの方が
落ち着いて食べられます。
カウンターに座りました。
窓の結露で行った時期が寒い頃だと
判ってしまうね。
メニューには
このベーカリーカフェは
姉のA-NE Cafe、パンを作っているのは
妹のgigio bakery
と書いてありました。
多分2人でやっている訳ではないと思うけど
(パンの品揃え的に)
なかなか印象に残るネーミングよね。
スープランチ ¥850
(トースト盛り合わせ、スープ、サラダ or ドリンク)
を注文しました。
いろんな種類のパンのトースト
にバターを塗って。
コーヒーも揃ったので
いただきます。
スープもとろっと美味しい。
次はモーニングで来てみよう。
A-NE CAFE (カフェ / 新高円寺駅、東高円寺駅、高円寺駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2
↓いろんな東京食べ歩きブログを見てみよう!ボタンです

↓いろんなランチブログを見てみよう!ボタンです
