先日、ネットでお店の検索をしている時、
広告が出てきて気になったお店があり、
そのお店に行ってみました。
新宿三丁目の出口すぐにある
アインソフ ジャーニー(AIN SOPH.Journey)
葉っぱが枯れている・・
アイビー系の葉ってなかなか
枯れないもんだと思うんですけどね。
ヴィーガン(完全菜食)のお食事とスイーツのレストランです。
女子っぽい雰囲気をぷんぷんさせてます。
看板にはパンケーキとドーナツの写真。
流木っぽいドアノブ。
中入ってみます。
中に入ると「ご予約は?」
と聞かれました。
してないと告げると
1Fの空いている席へ案内されました。
その隣のまだ片付いていないテーブル。
ソースでお皿に文字が描いてありました。
これは・・・
(書きませんので興味のある方は写真でご確認ください)
このダイイングメッセージ、
そして、ファサードの観葉植物。
これはある意味期待が持てますな~。
メニューもタッセルが着いていて
オシャンティー(笑)
ココが検索でひっかかった時に
お店の情報を見てみると
真っ先に「女子会」の文字。
ヴィーガンはあまり強調されていませんでした。
さて、私が気になっていたのは
もちろんヴィーガンパンケーキ。
天上のヴィーガンパンケーキコース 3,200円
天にも昇る心地の極上の
ヴィーガンパンケーキがついに登場!
植物性チーズの香りが贅沢なパンケーキは
すんわり、しっとりの食べ心地でご褒美ランチにも
ぴったり。お口の中でとろける自家製アイスや
季節のフルーツと一緒に至福のひとときを
お楽しみください。
てっきりコースでしか
パンケーキが食べられないと
思った私は何を血迷ったのか
このコースを注文。
あとで座った隣の女子がパンケーキだけ
頼んでいたのを聞いて驚愕(笑)
でも、ときどきこんな日ないですか。
この日は私は朝から頭痛がして、
あまり調子がよくなかった。
そんなぼーっとした時って
結構考えるのが面倒になってしまい
意外と思い切ったことをしていたり
するもんです。
この日は休日だったので、
昼から女子会が何件か入っていたようで
結構食事が出るまでに待たされました。
普段ならいらつくところですが
ぼーっとしているため
どうでもよくなって待っていると、
那須高原野菜のサラダパフェ
クルミのバーニャカウダーディップを添えて
まぁ、ステキなパフェ。
パフェのように食べるのではなく
お皿に野菜を移して食べるそうだ。
味噌っぽいバーニャカウダーディップも
あったけど、ドレッシングがさっぱりしていい。
野菜を食べてちょっと一息。
そして、
ジャーニースープ
トマトスープなのですが、
これがなかなか濃厚で美味しい。
にんじん、ひよこ豆、ズッキーニ、大根?
が入ってました。
そして、またここから、しばらく
待つことになります。
でも、パンケーキを待つのには慣れてます。
20分くらいでお待ちかねのものが
無言で無愛想な店員が持ってきて登場(笑)
(後で見ていたらこの娘、2Fから降りてきたお客さんに
いらっしゃいませって言っていたから、
タダ単に緊張した新人だってことがわかった)
季節のフルーツと自家製アイスクリームの
ヴィーガンパンケーキ
自家製アイスクリーム
はラムの香りがしました。
季節のフルーツ
バナナとキウイの季節感がよくわからん。
では、いただきます!
あぁ、こんな仕打ちを今まで受けてきたのに
なんか普通に美味しい。
むかつくほど美味しい。
しっとりして、塩気の効いた生地、
クリームもさらっとしていて美味しい。
パンケーキをだいぶ食べ進んだ頃に
別の店員さん(この人はとても愛想がいい)
に飲み物まだですか、と聞いたら
あわてて持ってきてくれました。
オーガニックコーヒー
コースだと3,200円。
パンケーキ単品だと1,400円、
ドリンクがだいたい500円
計1,900円
単品が高いからグループ用の
女子会向けのお店ですな。
レジが近いから見ていたら、
今度は釣銭切れ。
5000札無し、100玉無しって(笑)
お店としての運営とか接客とか
かなり不慣れな感じでしたが
料理としては美味しい。
でも高いからリピ無し(クマ会長風)!
↓いろんな東京食べ歩きブログを見てみよう!ボタンです

↓いろんなランチブログを見てみよう!ボタンです

広告が出てきて気になったお店があり、
そのお店に行ってみました。
新宿三丁目の出口すぐにある
アインソフ ジャーニー(AIN SOPH.Journey)
葉っぱが枯れている・・
アイビー系の葉ってなかなか
枯れないもんだと思うんですけどね。
ヴィーガン(完全菜食)のお食事とスイーツのレストランです。
女子っぽい雰囲気をぷんぷんさせてます。
看板にはパンケーキとドーナツの写真。
流木っぽいドアノブ。
中入ってみます。
中に入ると「ご予約は?」
と聞かれました。
してないと告げると
1Fの空いている席へ案内されました。
その隣のまだ片付いていないテーブル。
ソースでお皿に文字が描いてありました。
これは・・・
(書きませんので興味のある方は写真でご確認ください)
このダイイングメッセージ、
そして、ファサードの観葉植物。
これはある意味期待が持てますな~。
メニューもタッセルが着いていて
オシャンティー(笑)
ココが検索でひっかかった時に
お店の情報を見てみると
真っ先に「女子会」の文字。
ヴィーガンはあまり強調されていませんでした。
さて、私が気になっていたのは
もちろんヴィーガンパンケーキ。
天上のヴィーガンパンケーキコース 3,200円
天にも昇る心地の極上の
ヴィーガンパンケーキがついに登場!
植物性チーズの香りが贅沢なパンケーキは
すんわり、しっとりの食べ心地でご褒美ランチにも
ぴったり。お口の中でとろける自家製アイスや
季節のフルーツと一緒に至福のひとときを
お楽しみください。
てっきりコースでしか
パンケーキが食べられないと
思った私は何を血迷ったのか
このコースを注文。
あとで座った隣の女子がパンケーキだけ
頼んでいたのを聞いて驚愕(笑)
でも、ときどきこんな日ないですか。
この日は私は朝から頭痛がして、
あまり調子がよくなかった。
そんなぼーっとした時って
結構考えるのが面倒になってしまい
意外と思い切ったことをしていたり
するもんです。
この日は休日だったので、
昼から女子会が何件か入っていたようで
結構食事が出るまでに待たされました。
普段ならいらつくところですが
ぼーっとしているため
どうでもよくなって待っていると、
那須高原野菜のサラダパフェ
クルミのバーニャカウダーディップを添えて
まぁ、ステキなパフェ。
パフェのように食べるのではなく
お皿に野菜を移して食べるそうだ。
味噌っぽいバーニャカウダーディップも
あったけど、ドレッシングがさっぱりしていい。
野菜を食べてちょっと一息。
そして、
ジャーニースープ
トマトスープなのですが、
これがなかなか濃厚で美味しい。
にんじん、ひよこ豆、ズッキーニ、大根?
が入ってました。
そして、またここから、しばらく
待つことになります。
でも、パンケーキを待つのには慣れてます。
20分くらいでお待ちかねのものが
無言で無愛想な店員が持ってきて登場(笑)
(後で見ていたらこの娘、2Fから降りてきたお客さんに
いらっしゃいませって言っていたから、
タダ単に緊張した新人だってことがわかった)
季節のフルーツと自家製アイスクリームの
ヴィーガンパンケーキ
自家製アイスクリーム
はラムの香りがしました。
季節のフルーツ
バナナとキウイの季節感がよくわからん。
では、いただきます!
あぁ、こんな仕打ちを今まで受けてきたのに
なんか普通に美味しい。
むかつくほど美味しい。
しっとりして、塩気の効いた生地、
クリームもさらっとしていて美味しい。
パンケーキをだいぶ食べ進んだ頃に
別の店員さん(この人はとても愛想がいい)
に飲み物まだですか、と聞いたら
あわてて持ってきてくれました。
オーガニックコーヒー
コースだと3,200円。
パンケーキ単品だと1,400円、
ドリンクがだいたい500円
計1,900円
単品が高いからグループ用の
女子会向けのお店ですな。
レジが近いから見ていたら、
今度は釣銭切れ。
5000札無し、100玉無しって(笑)
お店としての運営とか接客とか
かなり不慣れな感じでしたが
料理としては美味しい。
でも高いからリピ無し(クマ会長風)!
アインソフ ジャーニー (野菜料理 / 新宿三丁目駅、新宿御苑前駅、新宿駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
↓いろんな東京食べ歩きブログを見てみよう!ボタンです

↓いろんなランチブログを見てみよう!ボタンです
