はしご部2軒目は早くも川崎から脱出。
川崎で気になったお店は開店時間が
AM11:00と遅く、待ってられませんでした。
電車に乗りお次は横浜。
そこから桜木町へ。
この辺りはクマ会長が流しているシマ
ですから、おまかせです。
すると、もうすぐ閉店してしまう
バビーズの前に着きました。
バビーズか・・さすがにここに入ると
私の本日の部活動は終了してしまうぞ
と思ったのが通じたのか、
怪しげなとこ行く?
との会長のお言葉に従い
桜木町ぴおシティへ。
B2Fの案内図
スナック、立呑処、立呑処、ラーメン
和風居酒屋・・・
ここですか?
午前中から繁盛してます立呑処。
ありましたよ~。
軽食喫茶 花壇
いや、coffe&snack 花壇?
純喫茶 花壇?
いろんな店名がいろんな所に書かれていて
正解が判らず。
ホットケーキの食品サンプルが
充実してます。
ご注文ごとに一枚一枚手焼き致します
とのこと。
その他結構メニューのバリエーションが
多そう。
食券制というそば屋のような
学食のようなシステム。
食券を買ったら、券売機の横の
厨房の前にいるお店の人に渡します。
すると、札を渡されるのでテーブルで
しばし待ちます。
さて、しばらくして
番号を呼ばれ、取りに行きました。
ちなみにパンケーキはしご部
は引き続き、
会長のクマちゃん(パグ)
エースのキノミちゃん(猫)
です。
キノミちゃんの
プリンホットケーキ
コレが噂のパックマン(笑)
クマちゃんと私のは
ホットケーキ
ずいぶん傾いてる。
この鳥肌は泡立った生地を
焼いたからでしょうか。
バターを塗るとすっと染みこんでいきます。
みんなそれぞれの食べ方でおもしろい。
私はざっくり四等分
切り味軽い。
では。
さっきの珈琲苑よりは軽い粉感。
シロップたららん
しみしみ
小振りだったので
店内はなかなかのキャパです。
お店のつくりが喫茶店というより
そば屋のようなカウンターが
多いのが気になります。
私達のテーブル辺りは禁煙席、
奥の方は喫煙席です。
ただ空調はあまり効果がないようで
結構店内が暑い。
そして奥のテーブルはほぼ、
赤鉛筆系男子で
埋め尽くされております(笑)
それもそのはず、このぴおシティには
会員制競輪場外車券場 サテライト横浜
が9F・10Fにあるのです。
このはしご部、
新しいけどお高いパンケーキ屋より、
美味しくてコスパのよいお店を求めて
新規開拓に走るあまり、
どうも最近赤鉛筆系に走りがち。
これでは純喫茶ねぃと
名乗らなくてはいけないかも(笑)
クマ会長が、
裏桜木町ばかりじゃなくて
表桜木町も案内しないと!
と次へ。
↓いろんな東京食べ歩きブログを見てみよう!ボタンです

↓いろんなランチブログを見てみよう!ボタンです

川崎で気になったお店は開店時間が
AM11:00と遅く、待ってられませんでした。
電車に乗りお次は横浜。
そこから桜木町へ。
この辺りはクマ会長が流しているシマ
ですから、おまかせです。
すると、もうすぐ閉店してしまう
バビーズの前に着きました。
バビーズか・・さすがにここに入ると
私の本日の部活動は終了してしまうぞ
と思ったのが通じたのか、
怪しげなとこ行く?
との会長のお言葉に従い
桜木町ぴおシティへ。
B2Fの案内図
スナック、立呑処、立呑処、ラーメン
和風居酒屋・・・
ここですか?
午前中から繁盛してます立呑処。
ありましたよ~。
軽食喫茶 花壇
いや、coffe&snack 花壇?
純喫茶 花壇?
いろんな店名がいろんな所に書かれていて
正解が判らず。
ホットケーキの食品サンプルが
充実してます。
ご注文ごとに一枚一枚手焼き致します
とのこと。
その他結構メニューのバリエーションが
多そう。
食券制というそば屋のような
学食のようなシステム。
食券を買ったら、券売機の横の
厨房の前にいるお店の人に渡します。
すると、札を渡されるのでテーブルで
しばし待ちます。
さて、しばらくして
番号を呼ばれ、取りに行きました。
ちなみにパンケーキはしご部
は引き続き、
会長のクマちゃん(パグ)
エースのキノミちゃん(猫)
です。
キノミちゃんの
プリンホットケーキ
コレが噂のパックマン(笑)
クマちゃんと私のは
ホットケーキ
ずいぶん傾いてる。
この鳥肌は泡立った生地を
焼いたからでしょうか。
バターを塗るとすっと染みこんでいきます。
みんなそれぞれの食べ方でおもしろい。
私はざっくり四等分
切り味軽い。
では。
さっきの珈琲苑よりは軽い粉感。
シロップたららん
しみしみ
小振りだったので
店内はなかなかのキャパです。
お店のつくりが喫茶店というより
そば屋のようなカウンターが
多いのが気になります。
私達のテーブル辺りは禁煙席、
奥の方は喫煙席です。
ただ空調はあまり効果がないようで
結構店内が暑い。
そして奥のテーブルはほぼ、
赤鉛筆系男子で
埋め尽くされております(笑)
それもそのはず、このぴおシティには
会員制競輪場外車券場 サテライト横浜
が9F・10Fにあるのです。
このはしご部、
新しいけどお高いパンケーキ屋より、
美味しくてコスパのよいお店を求めて
新規開拓に走るあまり、
どうも最近赤鉛筆系に走りがち。
これでは純喫茶ねぃと
名乗らなくてはいけないかも(笑)
花壇 (喫茶店 / 桜木町駅、馬車道駅、日ノ出町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.1
クマ会長が、
裏桜木町ばかりじゃなくて
表桜木町も案内しないと!
と次へ。
↓いろんな東京食べ歩きブログを見てみよう!ボタンです

↓いろんなランチブログを見てみよう!ボタンです
