この日は各駅停車の小田急線に乗って新宿に向かっていた。
参宮橋~。
あと2駅で新宿。
ふと、降りてしまった。
時間は16:00過ぎ。
かなりわかりずらいお店の入り口。
商店街のはずれにお店があります。
ももちどり
ふいに食べたくなって。
入り口にあるメニュー
階段を上がって行くと、突き当たり左は
食器類を置いてあるお店、
右側がパンケーキのお店になります。
さて、コチラの店、重大な問題があります。
写真好きの私には辛い、店内撮影禁止。
なので、本日のブログは店外の風景でお楽しみください。
店内に入ってしばらくすると、雨が激しく降ってきました。
しばらく様子をうかがっていると料理は撮ってもいいようだ。
いや、聞いた訳では無い。
周りのお客さんの様子からの判断。
毎回そう判断することにしている。
お店の人は数人いるようだが注文を聞いたり、
料理を運ぶとき以外基本的には厨房から出てこない。
なので、料理は我慢できずに撮ることに。
自家製塩キャラメルのパンケーキ 800円
あっ、だめだめ。
店内が写り混んでしまう。
パンケーキに戻れっ。
見るからにふわっふわっの生地。
3枚のってます。
生地が黄色くないんで、卵は入っていないのかしら。
深煎りコーヒーのアイス 580円
と、ともに。
あっ、また写り混みそうだ(確信犯)。
いや~、美味いなぁ。
塩バターキャラメルの塩っ気が絶妙。
今のところ一番好きなパンケーキだな。
私は思ったほどいろんなところのいろんなパンケーキを
食べている訳ではないのですけどね。
エッグスンシングスとかのパンケーキ戦争エリアのお店って
あまり行っていないんです。
平和主義者なもんで(笑)
お店はとっても狭いので複数名だと並ぶ確率が高いと思います。
おひとりさまなら座れる率アップ。
じつはこのランキングボタンもももちどり↓
↓東京食べ歩きブログランキングへのリンクボタン

↓人気ブログランキングへのリンクボタン

参宮橋~。
あと2駅で新宿。
ふと、降りてしまった。
時間は16:00過ぎ。
かなりわかりずらいお店の入り口。
商店街のはずれにお店があります。
ももちどり
ふいに食べたくなって。
入り口にあるメニュー
階段を上がって行くと、突き当たり左は
食器類を置いてあるお店、
右側がパンケーキのお店になります。
さて、コチラの店、重大な問題があります。
写真好きの私には辛い、店内撮影禁止。
なので、本日のブログは店外の風景でお楽しみください。
店内に入ってしばらくすると、雨が激しく降ってきました。
しばらく様子をうかがっていると料理は撮ってもいいようだ。
いや、聞いた訳では無い。
周りのお客さんの様子からの判断。
毎回そう判断することにしている。
お店の人は数人いるようだが注文を聞いたり、
料理を運ぶとき以外基本的には厨房から出てこない。
なので、料理は我慢できずに撮ることに。
自家製塩キャラメルのパンケーキ 800円
あっ、だめだめ。
店内が写り混んでしまう。
パンケーキに戻れっ。
見るからにふわっふわっの生地。
3枚のってます。
生地が黄色くないんで、卵は入っていないのかしら。
深煎りコーヒーのアイス 580円
と、ともに。
あっ、また写り混みそうだ(確信犯)。
いや~、美味いなぁ。
塩バターキャラメルの塩っ気が絶妙。
今のところ一番好きなパンケーキだな。
私は思ったほどいろんなところのいろんなパンケーキを
食べている訳ではないのですけどね。
エッグスンシングスとかのパンケーキ戦争エリアのお店って
あまり行っていないんです。
平和主義者なもんで(笑)
お店はとっても狭いので複数名だと並ぶ確率が高いと思います。
おひとりさまなら座れる率アップ。
ももちどり (パンケーキ / 参宮橋駅、初台駅、南新宿駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
じつはこのランキングボタンもももちどり↓
↓東京食べ歩きブログランキングへのリンクボタン

↓人気ブログランキングへのリンクボタン
