お盆休みに浅草に行かれる方もいらっしゃるでしょうか。

私も観光ガイドブックを持って旅行に行くのですが、
そういうガイドブックに載っているお店って意外と・・・なんて事あるかと思います。

私もそういう先入感から浅草で入った事のないお店が結構多いです。

なので、一度はそういうお店に入ってみようということで、

浅草の甘味といえば有名な

舟和 本店

に入ってみました。

ひとりでもまめにがんばるブログ


ランチタイムだからなのか、空いてます。

ひとりでもまめにがんばるブログ


舟和といえば芋ようかんですが、
それだけだと物足りないので、

舟和の抹茶パフェ 850円

ひとりでもまめにがんばるブログ


抹茶ソフトだけじゃなく、白玉や抹茶ケーキや栗など和の食材が盛りだくさん。
真っ赤なさくらんぼがいかにもレトロな雰囲気を出しています。

ひとりでもまめにがんばるブログ


もちろん、芋ようかんも入ってます。

ひとりでもまめにがんばるブログ


悪くはないけど、皮付きオレンジが入っていたのが、いただけない。
やはり和っぽい食材でそろえるなら、
ここはオレンジじゃなくて、みかんの缶詰のみかんでしょ。

ここではなく、仲見世の方にあるテイクアウトのお店の方が、
メニューとしてはオリジナリティがあるものが多いかも。


舟和 本店和菓子 / 浅草駅(東武・都営・メトロ)浅草駅(つくばEXP)田原町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0





↓東京食べ歩きブログランキングのボタンです
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

↓人気ブログランキングのボタンです