GWに行った台湾旅行を週末に更新中。
これまでの台湾旅行の記録はコチラ

つづき

台湾旅行の記録27

最終日の夜はシトリン様が元同僚の方のファミリーと
会食されるということで
私も同席させていただくことに。

待ち合わせのお店がある台北駅に来ました。
天井が吹き抜けているのでとても広く感じます。

ひとりでもまめにがんばるブログ


時間までちょっと駅構内をウインドウショッピング。
台湾といえばこの客家花柄。
かわいいな~。

ひとりでもまめにがんばるブログ


渋い柄が多いな。
メモ買っちゃおう。

ひとりでもまめにがんばるブログ


シトリン様が買いたがっていた台湾のお弁当。
お気持ちはわかりますが、これから会食ですよね~。

ひとりでもまめにがんばるブログ


後ろ髪ひかれているシトリン様とともに
台北駅の外に出ました。

ひとりでもまめにがんばるブログ


後ろをふりむくと

台北駅

なんだか駅というより国技館のような感じ?

ひとりでもまめにがんばるブログ


さて、待ち合わせの店はこの美容整形医院がやたらと目立つ建物の
2Fにあります。

ひとりでもまめにがんばるブログ


小魏川菜餐館

お会いしたのは、とっても美人な元同僚さんと
とってもプリチーで将来美人さんになるであろう2少女と
イケメンの旦那さんという絵に描いたような
シアワセ家族。

ひとりでもまめにがんばるブログ


そして、美味しい料理。

ゆで豚のニンニクソースがけ

ひとりでもまめにがんばるブログ


茄子のチリソース炒め

ひとりでもまめにがんばるブログ


海老炒め

ひとりでもまめにがんばるブログ


インゲン豆の四川風炒め

ひとりでもまめにがんばるブログ


麻婆豆腐

ひとりでもまめにがんばるブログ


その他、炒飯や白菜炒めやら、たっぷり注文していただきました。
今回の台湾旅、最後の晩餐。

ひとりでもまめにがんばるブログ


では、いただきま~す。

棒々鶏?はお店の人が混ぜてくれます。

ひとりでもまめにがんばるブログ


ちびっ子もパクパク。

ひとりでもまめにがんばるブログ


白飯いただきまして、

ひとりでもまめにがんばるブログ


麻婆豆腐いただきます。
麻婆豆腐ひさびさ。美味しいね~。

ひとりでもまめにがんばるブログ


そして、更に追加でおこげが来ました。
いやいや、結構頼んでいるのに更に追加オーダーですか。

ひとりでもまめにがんばるブログ


美味しいけど、もう食べられません~。

ひとりでもまめにがんばるブログ


〆のデザートはグァバ
グァバというと日本のお菓子とかの味に使われていて
かなり甘いイメージだけど、
本物はさっぱりとした甘さ。
シャキシャキしてすっきりしました。

ひとりでもまめにがんばるブログ


ほんと美味しかった~。
実はおなかいっぱいだったのにいろいろ頼んでいただいた
旦那様ありがとうございました。


そして、こんなにいろんな美味しいものをいただいたのに
さらにおみやげまでいただきました。
私、手ぶらで・・すみません。

しかも、欲しかった客家花柄のバッグ
かわいすぎる。

$ひとりでもまめにがんばるブログ


ワタクシ、現在普段使いで使用させていただいております。

そして、これだけでなく、もう一つおみやげが。

なんと私達が予約して購入した、鳳梨酥(パイナップルケーキ)
微熱山丘
だったのです。
なんという偶然。
しかも、このお店は知り合いのお店とのこと。

$ひとりでもまめにがんばるブログ


さすが女子力の高い奥様、ありがとうございました。

さて、このファミリーと一緒に夜市に向かいます。

つづく


↓人気ブログランキングのボタンです
人気ブログランキングへ

↓東京食べ歩きブログランキングのボタンです
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ