いつもの浅草ランチ。
今発売中のOZ magazineは
下町大特集ですが、
そこでナビゲーターになっている人気パン屋さんの
粉花さんもオススメしているお店、
フルーツパラーゴトー
雑誌記事の写真はマンゴーパフェですが
この日行くとメニューにはNEWなパフェが描いてありました。
まずはトースト。
そして、NEWなパフェとは
山梨産プラム(貴陽)のパフェ 1,000円
今年もプラム時期が来たんだ、去年食べたのを思い出した。
季節が一周したんだ。一年ってあっという間だ。
椿の花みたいね。
みずみずしいプラム。
甘酸っぱくって美味しいなぁ。
プラムはまだあまり数仕入れていないということもあり、
この日はプラムのアイスができあがっていた分が
全部売れてしまったということで、
まだ固めている途中のアイスで柔らかくてごめんね、と奥様。
いやいや全然気になりませんし、一瞬で食べちゃうので大丈夫です。
中にも角切りプラム。
あっという間に完食。
気にしていた奥様が
サービスで出していただきました。
うれしいな~。
そういえば、いつも私が行くときにいらっしゃるのは
雑誌に載っていたご夫婦ではなく、
そのご夫婦のお母様?だと思います。
平日の昼間の空いている時間だからでしょうか。
↓人気ブログランキングのボタンです

↓東京食べ歩きブログランキングのボタンです

今発売中のOZ magazineは
下町大特集ですが、
そこでナビゲーターになっている人気パン屋さんの
粉花さんもオススメしているお店、
フルーツパラーゴトー
雑誌記事の写真はマンゴーパフェですが
この日行くとメニューにはNEWなパフェが描いてありました。
まずはトースト。
そして、NEWなパフェとは
山梨産プラム(貴陽)のパフェ 1,000円
今年もプラム時期が来たんだ、去年食べたのを思い出した。
季節が一周したんだ。一年ってあっという間だ。
椿の花みたいね。
みずみずしいプラム。
甘酸っぱくって美味しいなぁ。
プラムはまだあまり数仕入れていないということもあり、
この日はプラムのアイスができあがっていた分が
全部売れてしまったということで、
まだ固めている途中のアイスで柔らかくてごめんね、と奥様。
いやいや全然気になりませんし、一瞬で食べちゃうので大丈夫です。
中にも角切りプラム。
あっという間に完食。
気にしていた奥様が
サービスで出していただきました。
うれしいな~。
そういえば、いつも私が行くときにいらっしゃるのは
雑誌に載っていたご夫婦ではなく、
そのご夫婦のお母様?だと思います。
平日の昼間の空いている時間だからでしょうか。
フルーツパーラーゴトー (フルーツパーラー / 浅草駅(つくばEXP)、浅草駅(東武・都営・メトロ)、田原町駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5
↓人気ブログランキングのボタンです
↓東京食べ歩きブログランキングのボタンです











