いつもの浅草ランチ。

久々に浅草の新店。
東武浅草駅前のはなまるうどんが無くなって数年。

浅草に蕎麦屋の名店は数多くあれど、
うどん喰い人口は少ないのか?っていうくらい
安くて美味しいうどん屋さんは少ない浅草。
讃岐うどん屋に至ってはもっと少ないのである。

ひとりでもまめにがんばるブログ


そこにきて讃岐うどんの描かれた看板が大きく出た
お店ができたのだからたまらない。

釜う

ひとりでもまめにがんばるブログ


店内に入ると目の前にうどんを打つ台がある。

ひとりでもまめにがんばるブログ


そして、座る場所はその台を挟んで左右に分かれるのだが、
なかなかの狭さだ。

ひとりでもまめにがんばるブログ


ウィンズの近くということで、
土日は混雑するかもしれない。

ひとりでもまめにがんばるブログ


がしかし、かけ(中)400円は、
はなまるより若干高い料金体系。
近くに290円ラーメンのお店もあるのでどうだろう。

ひとりでもまめにがんばるブログ


でも、花やしきなどに観光で来た女の子達には
290円ラーメンの店より入りやすい雰囲気かも。

ひとりでもまめにがんばるブログ


店内は新店のためかなかなかの繁盛ぶり。
おかげで出てくるのが10分以上かかった。

ひとりでもまめにがんばるブログ


私はかけうどんが好きなので、
かけ(中)あつあつ 400円にしてみた。

ひとりでもまめにがんばるブログ


中の割に量は少なめ。器が浅い形状だから
よけいそう感じるのかも。

ひとりでもまめにがんばるブログ


天かすがあるのはうれしいね。

ひとりでもまめにがんばるブログ


たぬきうどんにしていただきます。

ひとりでもまめにがんばるブログ


うどんは想定したほどの固さではないが
これはこれでまあいいか。
私はどちらかというと汁が飲みたいので
かけをあえて頼むので、汁が重要。
ここは息吹のいりこだしを使用していると描いてあった。
だしの後味が口の中にしばらく残ったけど
味としてはまぁまぁ。

浅草で貴重な讃岐うどんのお店。
まだ開店して間もないのでこらからに期待します。


釜ううどん / 浅草駅(つくばEXP)浅草駅(東武・都営・メトロ)田原町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0




↓人気ブログランキングのボタンです
人気ブログランキングへ

↓東京食べ歩きブログランキングのボタンです
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ