先日、渋谷の近くで仕事を終えたので、営業車で
渋谷ヒカリエに行ってみることにした。
地下の駐車場に停めて上の階へ。
何となくオサレな雑貨屋さんを見ながらエスカレーターで
上に上がっていくと飲食店フロアーになった。

ひとりでもまめにがんばるブログ


駐車場代を捻出するためには
まず3,000円以上使わなければならないので、
どこかに入る事にした。
とりあえず、飲食店フロアーをぐるっと一周したが、結局エレベーターの前のお店

E・A・T

にした。
男性2名と一緒だったので
基本的に女子ウケを狙ったお店が多いの中、無難なライン。

ひとりでもまめにがんばるブログ


オサレね~。

ひとりでもまめにがんばるブログ


こんな風に壁があるところもあるけれど、
ここのフロアーは全体的に仕切りが低くて、他の店の料理の匂いとか
話し声とかがダイレクトに聞こえてくる。

ひとりでもまめにがんばるブログ


コーラ&ジンジャーエール

ひとりでもまめにがんばるブログ


お粉つきすぎなバンズのパン。

ひとりでもまめにがんばるブログ


EATバーガー 1,050円

ひとりでもまめにがんばるブログ


アメリカンクラブハウスサンドイッチ 1,050円

ひとりでもまめにがんばるブログ


レタスのボリュームがハンパ無い。

ひとりでもまめにがんばるブログ


EATチリフレンチフライ(R) 735円

ひとりでもまめにがんばるブログ


EATブリトーカルニタス 1,260円
なんかスゴイの来た。
もっとうすべったいのを想定していたよ。

ひとりでもまめにがんばるブログ


これまたレタスのボリュームがスゴイ。

ひとりでもまめにがんばるブログ


チキンライスのようなスパニッシュライス、
小豆のようなブラックビーンズ、
角煮のような肉、
そしてボリューム満点のレタスが入ってます。

ひとりでもまめにがんばるブログ


私が頼んだ、アメリカンクラブハウスサンドと
ツレのブリトーの半分をシェアして食べてみた。

嫌いじゃない味だけど、ボリュームありすぎだ。
ハンバーガーだからって気軽に入ったけど、
気軽に食べる店ってよりはガッツリ食べるお店かも。

そして、ココでの飲食代で駐車場代1時間無料になったので
急いで他のフロアーも行ってみた。
前情報通り、案外ワンフロアーが広くないので、
サラッと流してみる事ができたし、お土産も買えた。

で、慌てて車に戻ると10分くらい過ぎていて、400円超過料金発生。
(400円(税込)/30分)
やっぱり高い。

車でくるのなら買うあてをちゃんと決めておいた方がいいね。



アメリカンダイニング イー・エー・ティー 渋谷ヒカリエ店ハンバーガー / 渋谷駅神泉駅表参道駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5



↓人気ブログランキングのボタンです
人気ブログランキングへ

↓東京食べ歩きブログランキングのボタンです
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ