いつもの浅草ランチ。
久々に
カフェ ミチクサ
そういえば、この間辞めていった子との
お別れランチもここでした。
女の子に受けが良さそうだからね。
そのときは半熟卵のオムライス 880円
ちょっと中のチキンライスの混ざりが悪かったけど、
ボリューム満点。
それからしばらく経ったこの日は
新しくメニューが増えていた。
チキングリルプレート 900円
ゆかりごはん好き。
サラダ
そして、チキングリル
ちょっと焼き加減が甘いかな?
コーヒー
コーヒーか紅茶はランチにはかなりの確率でセットされている。
タンニンの究極の選択としては、コーヒーの方が含有量が少ないそうだ。
このお店の良いところは、窓からの光と公園近くののんびりした空間。
雰囲気も料理の内。
黒板の文字の書き換え。
カフェのメニューの看板って、かなり重要なアイテムだと思う。
私は外の看板を見てからお店に入る。
看板が出ているとそれがお店の目印になり、遠くからでもお店の存在がわかる。
だから、遠くから見つけて行ってみると、たまに飲食店ではないお店だったりする事も。
このお店ではお店のお姉さんが書いていたけど、
ヴィレッジヴァンガードダイナーとか、ああいうのは
やっぱりお店の人が書いているのだろうか。
あれは上手すぎるよね。
こういう限られた黒板の上を最大限に活かした表現が出来る人って、
うらやましい。
↓ランチブログの人気ブログランキングの投票ボタンです

↓東京食べ歩きのにほんブログ村のランキングの投票ボタンです

久々に
カフェ ミチクサ
そういえば、この間辞めていった子との
お別れランチもここでした。
女の子に受けが良さそうだからね。
そのときは半熟卵のオムライス 880円
ちょっと中のチキンライスの混ざりが悪かったけど、
ボリューム満点。
それからしばらく経ったこの日は
新しくメニューが増えていた。
チキングリルプレート 900円
ゆかりごはん好き。
サラダ
そして、チキングリル
ちょっと焼き加減が甘いかな?
コーヒー
コーヒーか紅茶はランチにはかなりの確率でセットされている。
タンニンの究極の選択としては、コーヒーの方が含有量が少ないそうだ。
このお店の良いところは、窓からの光と公園近くののんびりした空間。
雰囲気も料理の内。
黒板の文字の書き換え。
カフェのメニューの看板って、かなり重要なアイテムだと思う。
私は外の看板を見てからお店に入る。
看板が出ているとそれがお店の目印になり、遠くからでもお店の存在がわかる。
だから、遠くから見つけて行ってみると、たまに飲食店ではないお店だったりする事も。
このお店ではお店のお姉さんが書いていたけど、
ヴィレッジヴァンガードダイナーとか、ああいうのは
やっぱりお店の人が書いているのだろうか。
あれは上手すぎるよね。
こういう限られた黒板の上を最大限に活かした表現が出来る人って、
うらやましい。
カフェミチクサ (カフェ / 浅草駅(つくばEXP)、浅草駅(東武・都営・メトロ))
昼総合点★★★☆☆ 3.5
↓ランチブログの人気ブログランキングの投票ボタンです

↓東京食べ歩きのにほんブログ村のランキングの投票ボタンです
