セットのスイーツこのクオリティで300円(セット価格)
安いのにクオリティ高いわ~。
どこのスイーツかというと・・
いつもの浅草ランチ。
なんとなく歩いていると
デニーズの「ハッピーオムライス」の幟が気になった。
本日のランチも安い。
とりあえず、久々に行ってみようと思い、入ってみた。
ランチタイムは結構混んでいて、一瞬待つ。
こういうところの雑貨を見るのが結構好き。
もちろんオムライスを注文。
とろ~り卵とチーズのオムライス 880円
選べるサラダ・スープセットというのがあって
300円でサラダが付けられるということで
「COBB料理長」の具だくさんサラダ(コブサラダドレッシング)
を頼んだ。
オムライスはチキンライスが入っている定番のもの。
浅草の老舗洋食屋さんのものとは比較しないけど
これはこれでいいかな。
デニーズってやっぱり女性客が多いね。
でも、客層は近所の人というよりは観光客かな。
テーブルにあったスイーツメニューを見て、やっぱり後悔。
う~ん、やっぱりスイーツが食べたい。
ということで、別日にまた行ってみた。
この日は
海老とアボカドのTERIYAKIオムライス
松茸ごはんが中に入っている変わり種。
けど、あまり松茸感はなかったかな。
そして来ました、
紫芋とかぼちゃのミニパルフェ
紫色と黄色のコントラストがいいね~。
選べるデザートセットというのがあって、
オムライスとセットで頼むと300円なのです。
紫芋あんが優しい甘さ。
かぼちゃアイスと甘く煮たかぼちゃも紫芋と合ってる。
中のフレークの下にもクリームが入っていて
甘さも控え目でいいわ~。
またこようっと。
後ろに写り混んでいるのは、カップルではなく、
打ち合わせで長時間いると思われる男性2名。
ファミレスで打ち合わせ。
これも昔から変わらない光景だね。

↑ランチブログの人気ブログランキングに参加してます

↑東京食べ歩きのにほんブログ村のランキングに参加してます

安いのにクオリティ高いわ~。
どこのスイーツかというと・・
いつもの浅草ランチ。
なんとなく歩いていると
デニーズの「ハッピーオムライス」の幟が気になった。
本日のランチも安い。
とりあえず、久々に行ってみようと思い、入ってみた。
ランチタイムは結構混んでいて、一瞬待つ。
こういうところの雑貨を見るのが結構好き。
もちろんオムライスを注文。
とろ~り卵とチーズのオムライス 880円
選べるサラダ・スープセットというのがあって
300円でサラダが付けられるということで
「COBB料理長」の具だくさんサラダ(コブサラダドレッシング)
を頼んだ。
オムライスはチキンライスが入っている定番のもの。
浅草の老舗洋食屋さんのものとは比較しないけど
これはこれでいいかな。
デニーズってやっぱり女性客が多いね。
でも、客層は近所の人というよりは観光客かな。
テーブルにあったスイーツメニューを見て、やっぱり後悔。
う~ん、やっぱりスイーツが食べたい。
ということで、別日にまた行ってみた。
この日は
海老とアボカドのTERIYAKIオムライス
松茸ごはんが中に入っている変わり種。
けど、あまり松茸感はなかったかな。
そして来ました、
紫芋とかぼちゃのミニパルフェ
紫色と黄色のコントラストがいいね~。
選べるデザートセットというのがあって、
オムライスとセットで頼むと300円なのです。
紫芋あんが優しい甘さ。
かぼちゃアイスと甘く煮たかぼちゃも紫芋と合ってる。
中のフレークの下にもクリームが入っていて
甘さも控え目でいいわ~。
またこようっと。
後ろに写り混んでいるのは、カップルではなく、
打ち合わせで長時間いると思われる男性2名。
ファミレスで打ち合わせ。
これも昔から変わらない光景だね。
デニーズ 浅草国際通店 (レストラン(その他) / 浅草駅(つくばEXP)、田原町駅、浅草駅(東武・都営・メトロ))
昼総合点★★★☆☆ 3.5

↑ランチブログの人気ブログランキングに参加してます

↑東京食べ歩きのにほんブログ村のランキングに参加してます
