阿佐ヶ谷でラーメンを食べた後、
2011-05-22
人気過ぎて非公開 優しい味のラーメン チキュウ
阿佐ヶ谷を散歩しつつ、ちょっとお茶したいとプラプラ。
ラピュタ阿佐ヶ谷
ここにカフェがあったらいいのに。
ついでに甘い物も食べたいな。
と思っているうちに、お茶よりも頭の中が甘い物にシフトしていった。
そういう目で阿佐ヶ谷を歩いていると、なんとなく頭でイメージしていたようなお店がなかった。
パールセンターは好きなんだけどね。
そして、いつの間にか最初に来た時の阿佐ヶ谷の駅へ。
こうなったら、この沿線沿いのどこかに行ってスイーツを・・・
と思い、電車に乗ってみた。
そして、ぱっと飛び乗ってみると荻窪行き。次で終点。
ということで、隣の駅、荻窪着。
荻窪も久しぶりに来た。そのまま
駅ビルの荻窪ルミネにふらっと入り込んだ。
荻窪ルミネって意外と初めて入ったかも。
こんなにキレイな感じのファッションビルだったのね。
あれっ、そういえば私、気を抜いた格好をしていたから
阿佐ヶ谷に行ったのになぜに、荻窪のファッションビルにいるんだろう・・・
そう思うと阿佐ヶ谷と荻窪はちょっと違う街だ。
人の流れも多く、気を抜いた格好が若干恥ずかしい。
でも、せっかくなのでルミネを物色。
さっそくユニクロ。(この頃には自分のラフ過ぎる格好の事は頭から消えていた)
ひとしきりショッピングをして、やっと、お茶をしにきたことを思い出した。
(忘れすぎだろ~)
荻窪ルミネの中に
アフタヌーンティー・ティールーム
を発見。
時間はちょうどアフタヌーンティータイム。
手前に紅茶やケーキなどの販売スペースがある。
最近紅茶好きだけど、アフタヌーンティー・ティールーム には入った事がなかったなぁ。
キハチのロールケーキが食べられるなんて知らなかった~。
カフェスペースは数人待ちのようだった。
意外とすぐに座ることができた。
窓際のテーブルで荻窪駅前が見渡せる。
スイーツセット 1,050円を注文。
そして、これまた意外に初めて食べる(多分)、
キハチトライフルロール
とアフタヌーンティー(ティールームのオリジナルブレンドティー)
キハチトライフルロールは
カスタードクリームと生クリーム、5種類のフルーツが入ったロールケーキ。
普通にテイクアウトするのと違ってちょっとソースでデコレーションされている。
(546円→651円の違い分が出てるわね)
トライフルロールって見た目がいいよね~。
キハチロールっていうと柚子の香りがして、ちょっとこう
ノーマルに生クリームを食べたいときには違う気がしてしまうので
こっちにしてみた。
トライフルロールもあっさりした味だ。
アフタヌーンティー(ティールームのオリジナルブレンドティー)
店名を冠した紅茶、アッサムとニルギリがベースらしい。
これまた、あっさりとした当たり障り無いシンプルな味。
キハチとアフタヌーンティー。
似ている。
あっさりとしたこの2人は相性が合う。というか似たもの同士。
ルミネでアフタヌーンティーでキハチ。
もしかしたら、東京の女子の一番平均点な組み合わせなのかも。

人気ブログランキングの投票ボタンです

にほんブログ村の投票ボタンです

2011-05-22
人気過ぎて非公開 優しい味のラーメン チキュウ
阿佐ヶ谷を散歩しつつ、ちょっとお茶したいとプラプラ。
ラピュタ阿佐ヶ谷
ここにカフェがあったらいいのに。
ついでに甘い物も食べたいな。
と思っているうちに、お茶よりも頭の中が甘い物にシフトしていった。
そういう目で阿佐ヶ谷を歩いていると、なんとなく頭でイメージしていたようなお店がなかった。
パールセンターは好きなんだけどね。
そして、いつの間にか最初に来た時の阿佐ヶ谷の駅へ。
こうなったら、この沿線沿いのどこかに行ってスイーツを・・・
と思い、電車に乗ってみた。
そして、ぱっと飛び乗ってみると荻窪行き。次で終点。
ということで、隣の駅、荻窪着。
荻窪も久しぶりに来た。そのまま
駅ビルの荻窪ルミネにふらっと入り込んだ。
荻窪ルミネって意外と初めて入ったかも。
こんなにキレイな感じのファッションビルだったのね。
あれっ、そういえば私、気を抜いた格好をしていたから
阿佐ヶ谷に行ったのになぜに、荻窪のファッションビルにいるんだろう・・・
そう思うと阿佐ヶ谷と荻窪はちょっと違う街だ。
人の流れも多く、気を抜いた格好が若干恥ずかしい。
でも、せっかくなのでルミネを物色。
さっそくユニクロ。(この頃には自分のラフ過ぎる格好の事は頭から消えていた)
ひとしきりショッピングをして、やっと、お茶をしにきたことを思い出した。
(忘れすぎだろ~)
荻窪ルミネの中に
アフタヌーンティー・ティールーム
を発見。
時間はちょうどアフタヌーンティータイム。
手前に紅茶やケーキなどの販売スペースがある。
最近紅茶好きだけど、アフタヌーンティー・ティールーム には入った事がなかったなぁ。
キハチのロールケーキが食べられるなんて知らなかった~。
カフェスペースは数人待ちのようだった。
意外とすぐに座ることができた。
窓際のテーブルで荻窪駅前が見渡せる。
スイーツセット 1,050円を注文。
そして、これまた意外に初めて食べる(多分)、
キハチトライフルロール
とアフタヌーンティー(ティールームのオリジナルブレンドティー)
キハチトライフルロールは
カスタードクリームと生クリーム、5種類のフルーツが入ったロールケーキ。
普通にテイクアウトするのと違ってちょっとソースでデコレーションされている。
(546円→651円の違い分が出てるわね)
トライフルロールって見た目がいいよね~。
キハチロールっていうと柚子の香りがして、ちょっとこう
ノーマルに生クリームを食べたいときには違う気がしてしまうので
こっちにしてみた。
トライフルロールもあっさりした味だ。
アフタヌーンティー(ティールームのオリジナルブレンドティー)
店名を冠した紅茶、アッサムとニルギリがベースらしい。
これまた、あっさりとした当たり障り無いシンプルな味。
キハチとアフタヌーンティー。
似ている。
あっさりとしたこの2人は相性が合う。というか似たもの同士。
ルミネでアフタヌーンティーでキハチ。
もしかしたら、東京の女子の一番平均点な組み合わせなのかも。
アフタヌーンティー・ティールーム ルミネ荻窪店 (カフェ / 荻窪駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

人気ブログランキングの投票ボタンです

にほんブログ村の投票ボタンです
