ズームイン!!SUPER

終わっちゃいましたね・・・

羽鳥さんと西尾さんだからこそ見ていました。

来週からどうやって起きればいいのかしら。

で、羽鳥さんはさっそく来週の月曜8:00~からテレ朝

モーニングバード!

が始まるんですね。

8:00からじゃ見ることはできないな。

がんばって欲しいけどね。


________


いつもの浅草ランチ。

先日、浅草で一番行列するお店、

大黒家天麩羅に行きましたが、

2011-03-20 今こそ浅草で食べる 大黒家天婦羅 別館

期待通りというか、やっぱりというか

あまり、あぁ美味しかったという感動がなかったのですが、

普段、私は天丼を全く食べないので、そもそも天丼というものの

味の基準がわかっていない。

天丼ってどういうものなのか、改めて他のお店でも食べてみようと思い

浅草の違う天丼屋さんに行ってみました。

ということで、

六区通りにある天麩羅屋

ひとりでもまめにがんばるブログ


天健

$ひとりでもまめにがんばるブログ


中は、カウンターとテーブル席。

浅草のお店によくある間取りなのですが、

お店が角地にあるせいか、窓と扉から光が入るので店内がとても明るいです。

ひとりでもまめにがんばるブログ


ここの人気メニューは

かき揚げ丼 2,000円

とのことですが、今回は天丼を食べようと思っていたので、

天丼を注文。

$ひとりでもまめにがんばるブログ


お店は8割ほどのお客の入り。

カウンターには丼が並べられ、

天ぷらを揚げる人と盛り付ける人と2人で作っていました。

$ひとりでもまめにがんばるブログ


まずは、漬け物が小皿にたっぷり盛られて運ばれて来ました。

ひとりでもまめにがんばるブログ


天丼 1,500円 おわん 200円

ひとりでもまめにがんばるブログ


運ばれて来た天丼の雰囲気は大黒家とサイズ感も似たような感じ。

ひとりでもまめにがんばるブログ


色も同じく黒い。

ただ、今回は作っている目の前にいたので、

なんで黒いのかよくわかりました。

カウンターにある丼にご飯が入れられていて、

まずそこに、穴の開いたひしゃくでたっぷり、天つゆをかけます。

そこに揚げられた天ぷらをのせ、さらにたっぷり、

天つゆをかけていたのです。

なるほどね~。

天ぷらの衣は若干軽めについていて、エビが2本入っています。

ひとりでもまめにがんばるブログ


写真を撮っていると目の前の板さんに、

「今日はね~、いつもよりエビが大きいんですよ~。

だから、1本大きいのが入っているんです。」


と言われました。

おぉ、確かに。

そこから、板さんと地震の時の話などをしました。

2人いる板さん2人ともお話好きというか、カウンターじゃないお客さんにも

どこから来たの?などと声をかけたりして、

良い意味で浅草らしいお店といった接客でした。

天丼の味としては大黒屋と似た系統なのですが、

こちらの方が美味しく感じられる。

それは、明るい店内、楽しい接客のおかげ。

飲食店は味だけじゃないとあらためて思いました。



天健 天ぷら / 浅草駅(つくばEXP)浅草駅(東武・都営・メトロ)田原町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5





人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
人気ブログランキングの投票ボタンです

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村の投票ボタンです

ペタしてね