いつもの浅草ランチ。

とある方のオススメの寿司屋に行きます。

行くお店がお昼前に決まっているとサクサク行動出来てイイ。

最近は会社を出てから足が向いた方のお店を

探すって感じが多いから食いっぱぐれそうになることがあるのよね。

さて、着いたのは慶応2年創業の超老舗寿司店、弁天山美家古寿司 総本店

と同じ並びにある

鮨よしだ

外観からすると全く寿司屋っぽくなく、

中の様子が見えないので、オススメされてなかったら、

ちょっと敬遠して入っていなかったかも。

ひとりでもまめにがんばるブログ


ランチメニューはなかなかリーズナブル。

ひとりでもまめにがんばるブログ


自動ドアを入ると

ひとりでもまめにがんばるブログ


梅が咲いていました。

ひとりでもまめにがんばるブログ


カウンターに座る。

お客さんは座敷に1組、カウンターに2組。

2人の若いお兄さんが握っていました。

メインの方のお兄さんの威勢の良い口調が気持ちいい。

$ひとりでもまめにがんばるブログ


注文したのは

ちらし 900円

彩り鮮やか。キレイだわ。

ボリュームも程よい。

ひとりでもまめにがんばるブログ


蟹の味噌汁付きです。

おかわりもできますよ。と言っていただきましたが

そんなには飲めない。

ひとりでもまめにがんばるブログ


焼き印を押した玉子も美味しい。

ひとりでもまめにがんばるブログ


これは、にぎりも食べてみたい。

と思いお店を後にしました。

(この2時間後にあの地震が起きたのでした)



ということで、地震からしばらく経った

別日にもう一回やってきました。

今回は正面だわ。緊張しちゃうけど、

常連さんらしき人がもう一組カウンターにいるからいいか。

ひとりでもまめにがんばるブログ


にぎり 1,000円

えびと白身はかなぁ。

ひとりでもまめにがんばるブログ


こはだ、マグロ

ひとりでもまめにがんばるブログ


いか

ひとりでもまめにがんばるブログ


ネギトロ、イクラ

ひとりでもまめにがんばるブログ


こういうセットものでウニの巻物って、ちょっとめずらしいかも。

ひとりでもまめにがんばるブログ


最後は玉子

ひとりでもまめにがんばるブログ


あっという間に食べてしまった。

美味しかった。

外から中が見えなくて今まで入っていなかったけど、

1度判ってしまえばなかなか気軽に行ける良いお店だと思います。


_____


関係ないんだけど、エビってときどきカビ臭い時ないですか?

お腹こわしたりしたことはないんだけど。

あれってカビているというよりは、

異味・異臭の原因は、メチルイソボルネオールやジオスミン

と呼ばれる2種類の有機化合物のせいらしいです。

これは一般に湖沼・河川・汽水域に生育する特定の植物プランクトン

によって生成され、これらをエビが摂取することで、

臭いの原因物質を取り込んでしまうことがあるらしいです。





鮨よしだ 寿司 / 浅草駅(東武・都営・メトロ)浅草駅(つくばEXP)田原町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5





人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
人気ブログランキングの投票ボタンです

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村の投票ボタンです

ペタしてね