新宿マルイ本館

丸井本店といえば、意外にも昔は中野にあったのですが、

現在はなくなってしまいました。

でも、地元の陳情を受けて今年の冬にまた再オープン予定らしいです。


それはさておき、新宿マルイ本館

去年新装オープンしたばかり。

オサレなファッション雑貨がいっぱいあります。

その入り口入ってすぐのところに

ブランドショップのような店があります。

「ル・プチメック東京 」

ひとりでもまめにがんばるブログ


店名はがんばらないと読めない。

中に入ると

天井が高く、フレームに入ったポスターが飾られていて

オサレ。

ひとりでもまめにがんばるブログ


ディスプレイの仕方も、アクセサリーのようにライトアップされています。

ひとりでもまめにがんばるブログ


パンの種類はデザートっぽいパンが多い。

ひとりでもまめにがんばるブログ


タルト系が充実してます。

ひとりでもまめにがんばるブログ


ひとりでもまめにがんばるブログ


デザート、惣菜系のじゃないパンは

ごつごつした、ハードな見た目のものがほとんど。

実際はどうなのかしらはてなマーク

なんかバリエーションが多くて悩むわ~あせる

ひとりでもまめにがんばるブログ


でも、今回は初めてということと

そのときおなかが空いていたということで

無難に惣菜系のパンを購入。

「じゃがいものパン」 157円
「ドライトマトと青カビのセーグル」 200円
「ハムとチーズのフーガス」 230円


ひとりでもまめにがんばるブログ


この長いパン「ハムとチーズのフーガス」

がビールに合いそう音譜と勝手にイメージし、

ビールのつまみとしてパンを食べることにしました。

ひとりでもまめにがんばるブログ


「ドライトマトと青カビチーズのセーグル」

オレガノとガーリックで漬け込んだ
セミドライトマトとフレムダンベール入り

見た目とは違って、すごい生地がもっちりしている。

中のドライトマトも美味しい。

でも、青カビチーズ感はない。

「じゃがいものパン」

じゃがいもが中にゴロゴロ入っていると思ったけど、

どうやら生地の中に練り込んでいるようです。

こちらももっちり系。

「ハムとチーズのフーガス」

かったいあせる

バリバリに固い。

でも思った程、味が濃くなかったので

ビールのつまみにはならず。

う~ん。

なんか、不思議とどのパンも見た目の印象と違う

味と食感だったなぁ。

次は普通に見えるパンを食べてみよう音譜

すんごい、普通じゃない味がするかもしれない。


ル・プチメック東京 パン / 新宿三丁目駅新宿駅新宿西口駅
★★★☆☆ 3.5





にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
にほんブログ村の投票ボタンです

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングの投票ボタンです

ペタしてね