前回のつづき
週末の神田。
それはそれは、サラリーマンで賑わっております。
ほぼ満席。
ところが席に着くとお店が急に暗くなる。
ブレーカー落ちた
と思ったところ、
隣の席のグループの私と同年代~ちょい上の女子
4人組
の一人が誕生日ということで、
ケーキが運ばれていました。
この雰囲気で誕生会か・・・
確かに案外、ステキなフレンチでお祝いされるよりも
ワイワイみんなが祝ってくれる居酒屋もイイかもしれない。
それはさておき、頼んだおつまみ達です。
築地で一番高いかつお節使用!!冷や奴 300円
料理長の玉子焼 380円
フライドポテト 400円
明太じゃがバター 380円
キャベツと塩吹き昆布の手揉みサラダ 400円
以上はよく頼むつまみのパターン。
うっかり、店名の「うみとたこ」的なもの頼んでないわ
ということで、
タコさんウインナー 300円
って、違くないか
まぐろほほ肉ステーキ 580円
これ、脂がのってて美味しかった。
魚串 真ダコ 200円
タコは普通に美味しい。
紅鮭タルタル 200円 子持ちししゃも 100円 炙りトロ〆さば 200円
どれも、かなり油たっぷり。
そうか、鉄板焼きの魚って、網焼きの魚と違って
脂が落ちていかないからね。
私もツレも最近めっきりこの手の脂が食べられなくなってきました
でも、つまみもいろいろ食べて、それなりに飲んで、
ひとり3,000円弱。程よい金額。
他の店にも行ってみたくなりました。
このお店、駅から5分くらいだけど、結構細い路地に入ったところにあります。
細い路地を駅に向かって行く途中、
あぁこんな表示がまだあるなんて・・・
こんな所も昭和のムードだわ。

にほんブログ村の投票ボタンです

人気ブログランキングの投票ボタンです

週末の神田。
それはそれは、サラリーマンで賑わっております。
ほぼ満席。
ところが席に着くとお店が急に暗くなる。
ブレーカー落ちた

と思ったところ、
隣の席のグループの私と同年代~ちょい上の女子

の一人が誕生日ということで、
ケーキが運ばれていました。
この雰囲気で誕生会か・・・
確かに案外、ステキなフレンチでお祝いされるよりも
ワイワイみんなが祝ってくれる居酒屋もイイかもしれない。
それはさておき、頼んだおつまみ達です。
築地で一番高いかつお節使用!!冷や奴 300円
料理長の玉子焼 380円
フライドポテト 400円
明太じゃがバター 380円
キャベツと塩吹き昆布の手揉みサラダ 400円
以上はよく頼むつまみのパターン。
うっかり、店名の「うみとたこ」的なもの頼んでないわ

ということで、
タコさんウインナー 300円
って、違くないか

まぐろほほ肉ステーキ 580円
これ、脂がのってて美味しかった。
魚串 真ダコ 200円
タコは普通に美味しい。
紅鮭タルタル 200円 子持ちししゃも 100円 炙りトロ〆さば 200円
どれも、かなり油たっぷり。
そうか、鉄板焼きの魚って、網焼きの魚と違って
脂が落ちていかないからね。
私もツレも最近めっきりこの手の脂が食べられなくなってきました

でも、つまみもいろいろ食べて、それなりに飲んで、
ひとり3,000円弱。程よい金額。
他の店にも行ってみたくなりました。
このお店、駅から5分くらいだけど、結構細い路地に入ったところにあります。
細い路地を駅に向かって行く途中、
あぁこんな表示がまだあるなんて・・・
こんな所も昭和のムードだわ。
たことうみ 神田ミートセンター店 (魚介料理・海鮮料理 / 神田、新日本橋、三越前)

にほんブログ村の投票ボタンです

人気ブログランキングの投票ボタンです
