客先の担当の方から、商談後、

「うちのマネージャーとお話しました??」

と言われ、

はてなマークはてなマークはてなマーク

と思っていたところ、コレを渡されました。

ひとりでもまめにがんばるブログ


ミシンはてなマーク

これは何か作ってくる「指令」でしょうかはてなマーク

と思い、マネージャーに確認したところ、

「イベントをやった後、いらなくなったから使って。」

とのこと。

実は、以前の商談の時、

手作りの本とかを見ながらお話をしているとき私が、

「ミシンあったら、いろいろ作れていいですよね~、ミシン欲しいなぁ・・」

とポロっと話したのを憶えていていただいたようです。


やった~ビックリマークミシンだ~。

すごい、うれしい!!

これでズボンの裾上げが出来るビックリマーク

って、それだけで欲しいと言っていたのかあせる

ひとりでもまめにがんばるブログ


そもそも、

ゴールデンウイーク辺りにやっていた超ハードな仕事。

それがとてもクライアントからの評判が良かったようで、

どうやらそれのご褒美だったようです。

私、実家には足踏みミシン!?しかなかったから、

こんなにいろんな縫い方ができるミシンは

家庭科の授業以来です。

ひとりでもまめにがんばるブログ


イベントで使ったと言っていたけど、

全くの未使用。

しかも、そのときに使った

リボンやビーズパーツまでガッサリおまけにいただきました。

さて、何をつくろうかしら音譜

私も、一人手芸部に入部かも!?



にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
にほんブログ村の投票ボタンです

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングの投票ボタンです

ペタしてね