地域密着!クローバー・リーフのデザインブログ -18ページ目

地域密着!クローバー・リーフのデザインブログ

笑顔と笑顔をデザインします!

クローバー・リーフは、小さな小さなデザイン事務所です。
企業様と生活者を「仲良し」にするためのさまざまな活動を行っています。

投稿写真

ほっこり大根

今日の夕ご飯は、おでん。
息子は、おでんの大根が大好き。

今夜、なにが食べたい?と聞くと、

「ほっこり大根」って、答える。

良いネーミングセンスをお持ちだ!

ついでに、娘もなかなかのネーミングセンスの持ち主。

母のお腹を見て、ひとこと…

「カップケーキ腹」

だってさ(;´Д`A

#ネーミング #大根 #おでん


今日と明日は、オネスティーハウス石田屋様の前橋展示場で、アロマの香るナチュラルハウスキーピングの講座を担当しています。

明日は11時から。
お家の新築やリフォームなどをお考えの方は、気軽に遊びに来てくださいね(^^)

参加無料です。
しかも作り物は、お持ち帰りいただけますので、とってもお得な講座です(^^)

講座中は写真が撮影できなかったので、美味しかったイベントランチの写真を(≧∇≦)

{7CC38746-2E5F-481C-BC96-234C974A1E0D:01}

最新のIHクッキングヒーターで作った、焼きそばやカレーなど。
豚汁がジャガイモゴロゴロで美味しかったぁ(≧∇≦)

明日も頑張ろうっと!
投稿写真

投稿写真

神社コロッケと炊飯器ピラフ

何だかすごい組み合わせになっちゃった、今夜の夕食。

神社コロッケとイカ天は、知り合いの社長さんの紹介で打ち合わせにお邪魔した、揚げ物やさん「ふらっと」さんで、頂きました。

私は高崎出身なので、この神社コロッケには馴染みがないのですが、伊勢崎の人にとっては子どもの頃から慣れ親しんだ懐かしの味なんだそうです。

地元の人はソース派が主流らしい。

私は味噌味の方が、好きです。
おかずにもなるなぁ~って思ったので、私は味噌味派になろうっと(^^)

ふらっとさんの神社コロッケは、
おからの入った、しっとりとした薄いコロッケです。

なんと、お値段は1枚60円!
安っ!
ひとつひとつ手作りしてるのに?!
すごい丁寧なお仕事をされていました。

イカ天やかき揚げなど、夕飯のおかずもありました。そちらも良心価格!

電話予約をして夕飯のおかずを買いに来る人が多かったです。

ふらっとさんの住所は、
伊勢崎市連取町705
電話をしてから行くと、待ち時間が少なくて済むそうですよ!
電話08067670082

水曜日と日曜日はお休みだそうです。

ご馳走さまでした(^人^)

#神社コロッケ #夕飯


先日の連休2日目、飯能までドライブに行ってきました。
最初の目的地は、薬香草園

{BD7E7DF6-401B-4258-83AE-ECE5E19FB9A6:01}

予約して行ったので、お庭の見える素敵なお席でランチを満喫させてもらいました。

園内には、アロマショップやハーブ苗などを売っているハウスがあったり、散策できるくらい広~いお庭に薬用植物がたくさん植えてありましたよ。

ま、新興住宅地の一角にある植物園なので、群馬の「広~い」に比べると…ね。
群馬の広~いは、半端ないもんねぇ。

iPhoneのカメラでは写真を撮り忘れてしまったのですが、今の時期は様々なカラーのセージの花が見頃のようです。

滞在時間は2時間くらい。
子連れよりは、カメラを持って大人同士でのんびり…って感じがオススメの場所でした。

ハーブ類のお花がたくさん咲く時期にまた行きたいな(^^)と、思っています。

投稿写真

定期演奏会の後は…

お疲れ様でした!と始まった、夕飯。

涙、涙、涙…。

泣くかい?そんなに?

先輩の卒業が寂しいと、パスタを食べながらポロポロ涙を流す娘。

たくさんのことを教えてもらったんだね。
今日、ステージを観ててわかったよ。


積み重ねた練習は、裏切らなかったね。
母は音楽の知識はないけれど、コンクールの時よりも音の圧がずっと増してて、しっかりと伝わってくるものがありました。


すごいなぁ。
中学生とはいえ、部活とはいえ、本気度が違う。

最後の部活を惜しむかのように、丁寧に演奏してた3年生達。
本当にキラキラ輝いて見えました。

2年後、我が家の娘は、あんな風になれるのかな?

みんなみんな、お疲れ様でした。

#部活 #お疲れ様でした