地域密着!クローバー・リーフのデザインブログ -13ページ目

地域密着!クローバー・リーフのデザインブログ

笑顔と笑顔をデザインします!

クローバー・リーフは、小さな小さなデザイン事務所です。
企業様と生活者を「仲良し」にするためのさまざまな活動を行っています。

投稿写真

できるかな?クリスマス

我が家は先日、子どもたちが「いい子」ではないということで、今年はサンタさんも来ないし、お家でのクリスマスパーティーも中止となりました。

ここ数年恒例だった23日の実家でのクリスマスの集まりもないので、ケーキもなし(T ^ T)

さーみーしーいー(T ^ T)

で、昨日、思い立ってシュトーレンを焼いてみました。クリスマスを待つ間に食べるものなので、今更って感じですが…(^^)

普通はチョコは入れないのでしょうが、お菓子系のシュトーレンレシピというのがあったので、参考にしてみました。
スパイスも入れないから、癖もなく子どもたちが食べやすそう。
私にはちょっと物足りないけど(;´Д`A

今朝はちょっとだけクリスマス気分。

残りはお正月まで少しずつ頂きます(^^)

明日は発達相談室のおたのしみ会。
昨晩は持ち物である、大好きカードを家族みんなで作りました。
1枚の紙に、子どもは親の好きなとこ、
親は子どもの良いところを書くというもの。

{2B4D7CF6-597C-4C78-9044-7608764C0D69:01}


娘も参加してくれて、楽しいカードが完成しました。

#クリスマス


投稿写真

冬至ということで…

南瓜の入った豚汁を作りました。

南瓜の甘みが加わって、美味しいかも(^^)

頂き物のお友達の旦那さんが作った大根や旦那さんの会社の社長さんのお父さん作の里芋などなど。

だからかな?心がポカポカする気がしたなぁ。

ごちそうさまでした。

さて、今夜はクリスマスのためにこれからとあるものを作ります(^^)
はてさてちゃんと作れるかな?


このところ、食べ物&家族ネタばかりのブログが続いていたので、
お仕事のことも少しだけ。

青空市


前橋勢多農民連健康朝市部会さんからのご依頼で、カラー×モノクロの折込みイベントチラシを作成させていただきました。

(前橋地域の皆様には、先週水曜日頃の朝刊に折り込まれていたかも知れません)

デザイン的には、青空をイメージさせるようなカラーをベースに、新年を迎える準備のための「市」なので、お正月らしさを入れてあります。
元々は裏面が赤でデザインしていたのですが、結果裏面はモノクロに。
裏面は毎週開催している朝市の告知です。
(そちらは後日ご紹介予定ですw)

開催日は、12月30日(火)の9時~です。
毎年恒例になっているイベント、近隣の方々はとても楽しみにしているそうです。

とにかく農民連さんに所属する皆さんが作るお野菜はおいしい♥
無農薬や低農薬にこだわっているから、子どもたちにも安心して食べさせることができます。

土と共に生きているから、原発は反対!
危険な農薬やおかしな種が流入しないように、TPPも反対!

「俺たちが安心・安全な食を守ろう!」そういう姿勢にも好感が持てます。

先日も、子どもたちの食育イベントでお野菜を揃えていただきました。
お米も大根も、にんじんも、ごぼうも、ぜ~んぶ味が濃くて美味しかった。
子どもたちがペロリと食べて、何杯もお代わりしていたのが、印象的でした。

会場はけやきウォークの近くの、勢多会館です。
私も覗きに行く予定です。

ぜひ、ご来場ください。

投稿写真

寒い!寒すぎる!

今朝は雪は降っていないものの、ものすごーく寒い!皆様のところはどうですか?
私はあまりの寒さにストーブの前から動けず、朝ごはんの支度もままならない、ダメ主婦と化してます。

朝ごはんまで残らなかった、昨晩の夕食に娘と作ったモツ煮。

これ、娘の大好物なんです。息子も嫌いではないので、ペロリとたいらげちゃいました。

中学1年生の女子の好物が、モツ煮っておかしいかな?

娘が豪快に切ったゴボウも、圧力鍋で煮たので柔らか~い(≧∇≦)

美味しくできました。

ちなみに息子の大好物は、海鮮系。
母の手を加えなくても食べられるものが多い気がします。
親孝行…なのかな?

びみょう(^_^;)

#モツ煮


今日は、お友達のカラーセラピストさんさんのお家に、学校をお休みした娘を預けてみました。

相変わらず、体調によって学校に行けたり行けなかったりですが、学校に行って頑張って来ると、疲れるのか翌日体調が悪いというパターンになっています。

しっかりお休みさせた方が良いのかな?

何とかして行きたいという気持ちがあるのに思うように身体が動かない、時には身体が拒否するという感じなので、本人は辛いだろうなぁ(;´Д`A

さて、話を戻しカラーセラピストさんの家で何をしていたかと言うと…

{CBAF1689-A97E-4C90-A9FD-D40EC52E4A67:01}

コラージュです。

ネコとお菓子がいっぱい。
でも、所々に楽器や楽譜も散りばめられていて、本当に部活が好きなんだなぁ~と感じる作品でした。
表情や会話、コラージュなどから読み解いてもらった所、心のエネルギーは大丈夫ということでひとまずホッとしました。

やはり辛いのは、身体みたいです。

それと、もしかしたら…私(母)のことが心配で家を留守にするのが心配という一面もありそう。
「3日も徹夜したりしてるんだもん!」と言われちゃった(^_^;)

ごめんね、心配かけて。元気だからね、大丈夫だよ。

それから、とっても素敵な誕生日プレゼントもいただきました。

{9F9E7E11-5255-43AD-A9BF-E6EC45CBD6CD:01}

通称「まさこカード」と言うそうです。

イラストがとてもステキで、色づかいが絶妙。見てるだけで、癒される不思議なカードです。

帰宅後に早速引いてみると…「与」というカードが!
思い当たるし…(≧∇≦)
今は二人の子ども達に、たくさん愛を与えなくちゃ!って思ってる。
そして、これからの目標が、周りの人にも幸せや気づきを与えられる人になりたい!ってこと。

このカードすごーい!とびっくり。

娘は「言」というカード。

「辛いことは一人で抱え込まないで人に話して!」とセラピストさんに言われた言葉を思い出したそうです。

素敵なプレゼントをありがとうございました。大切にします。

明日は雪になるのかな?
本当に今夜は冷えていて、ストーブの前でこのブログも書いています。

雪に備えて何の準備もしていなかった我が家。
2月の大雪に懲りてないのか!と怒られそう(;´Д`A
雪になったら、大ピンチです。
みなさんもどうぞお気をつけください。