負担、ついつい頭で考え過ぎている私たち。
また、口に出せないモヤモヤは、子宮にどんどん溜め込まれてしまうんですって。
直感を大切に、頭で考え過ぎないことが、幸せに生きていくコツだよ~~って、とってもほっこりするお話を聞かせていただきました。
後半は、パステルを使ったワークショップ。
久々のパステル、仕事じゃないから心と指が動くに任せて塗りました。
すごく楽しかった(*^_^*)
娘が塗った母の子宮に手を当てて受け取ったイメージが背景となり、
娘の子宮から受け取ったイメージを母が塗り、それを子どもの手形にカットし重ねます。
ステキでしょう(^^)
娘はもうすぐ中学三年生になろうとしています。
進路を決めて、一歩ずつ前に進もうともがいています。
そんな娘を応援してるつもりで、アドバイスのような言葉でコントロールしようとしてしまう母。
母も娘も、頭で考え過ぎて、お互いに遠慮もあって、モヤモヤを抱えていました。
このタイミングでこのワークに参加できて良かった(^^)
子宮(お宮)で育ち、産道(参道)を通って生まれて来た私たち一人一人は尊い存在。
娘は私の意見に従うために参道を通って生まれて来た訳じゃないものね。
彼女は私とは別の使命を持った存在。
どんな大人になるのかな?