観光地では、移動中も話題に事欠きません | 地域密着!クローバー・リーフのデザインブログ

地域密着!クローバー・リーフのデザインブログ

笑顔と笑顔をデザインします!

クローバー・リーフは、小さな小さなデザイン事務所です。
企業様と生活者を「仲良し」にするためのさまざまな活動を行っています。

さて、ちょっと日が空いてしまいましたが、山陰地方の旅行記、第3弾です。


こちらは、美保神社からほど近い、海岸にあります『男女岩(みょうといわ)』です。
夫婦円満、子宝に恵まれると言われているそう。


美保神社から松江市街に向けてのルートで外せないのが、
『江島大橋』

通称「ベタ踏み坂」です。



軽自動車のCMを見て、通ってみたい!と家族で楽しみにしていたあの坂!

同じ事を考える人は多いらしく、一躍観光スポットになったようで、雨の中、車を止めて写真を撮っている他県ナンバーの車が続出していました。

我が家ももちろん、しっかりとカメラに納めてきました。

べた踏み坂


米子方面からだとCMや写真のような急勾配の印象は受けませんので、我が家は一往復半してみましたよ。

ちなみに、CMでも「べた踏みだろ?」『いいえ!(笑)』という会話がなされているように、普通車では『全然余裕』でした。


次回は、松江市街地での様子をご報告します。

ブログランキング・にほんブログ村へ