D10 今日はフーナテストと卵胞チェックの為、病院に行ってきました。
最初、尿検査があるのでトイレで検尿。
その後、先に内診で卵胞チェック。
内膜もあつくいい感じとのこと。
卵の方は右は小さいのばかりで左はなんか今日排卵してるっぽいねとのことでした。
エコーで卵胞から黒い液が流れてるから排卵した直後みたいです。昨日タイミングとれたから良かったです。
でも、D10で排卵とか早すぎです。いつもはD12、13ぐらいなんだけど大丈夫なんかな。
診察室に入り、前回した生理中のホルモンの検査は問題ないしフーナテストもたくさんの精子が泳いでいて安心しました。
これだけいたら精液検査もしなくていいみたいです。
次はまた1週間後にに高温期のホルモンの検査に行きます。
まだ高温期に入ってないので明日から体温あがってくれるといいけど。
娘はまたキッズルームに預けておままごとをして楽しく遊んでたみたいでです。
新しいクリニックは色々検査もしてくれるし説明も丁寧だし待ち時間も少ないしキッズルームもあってすごく満足してます。
できたらここで産みたいけど(産科もあり、ちなみにすごく人気です。)
母が運転できないし私が入院してる間は娘を預かってもらうので病院まで電車とバスで来るのは大変なので無理かな。
実家から歩いていける距離に産科があって二人目はここで産もうと考えてたけど4周期目にその病院でタイミング指導してもらいに行ったら先生がめっちゃ声小さくて話を聞き取りづらいしあまり説明とかもなくエコーとかも見せてくれなくて、看護師の人もあまり愛想がよくなくて次どこに行ったらいいかとかの説明とか足りなくてあまりいい印象がないんですよね。
妊娠したら妊婦検診って楽しみなものなのに病院の対応が悪いとあまり行きたくないなと思ってしまいます。
病院自体は中は綺麗だしご飯も豪華でおいしいみたいだけど。
まぁ、これは妊娠できたら考えよう(笑)