ようやく先日、海賊船に乗り込めましたドクロ



CLOVER STYLE ~CLOVER CREATIONS 取締役のブログ~-未設定

タイタニック気分を堪能する人もいたり船



CLOVER STYLE ~CLOVER CREATIONS 取締役のブログ~-未設定

船長と一緒に写真撮ったりカメラ



CLOVER STYLE ~CLOVER CREATIONS 取締役のブログ~-未設定

遠くを眺めたり目


ちょっと遠くへ旅行でも行きたいなぁ~ロケット

っと思った、4月27日。

iPhoneはすごく便利なツールため


パソコンのようについつい検索してしまう携帯


月々の支払は定額フルなため


上限が決められているから心配はないのだがパー


明細をみると


パケット欄のところがすごい桁になっている叫び



通信料 パケット

  内訳 PCダイレクト@0.08円 1218111Pkt 97.448円



この金額は払えないなぁ~あせるあせる



iPhoneのアプリで

曲や鼻歌を聞かせ、その曲がなにか教えてくれる

アプリがあるけど


Shazam

midomi

とか。


iPhoneのアプリに限らず、カメラで写真を認識させて

誰かわかるアプリとかないのかな!?

(もちろん有名人に限る)


顔認識に限らず、風景写真などで

場所がわかったりすれば尚よしグッド!




そんなことをさら~っと書いていますが、

一昔前からすれば考えられないことじゃない!?

ここ最近のケイタイ電話の技術革新すごいしね。。。


昔がすべてよかったわけではないけど、

いまは好きな女の子に電話するのもケイタイで直電だから

お父さんに怒られる心配もない。


僕らが小学生~中学生時代は好きな女の子に電話をかける時、

自宅の電話しかないから、電話機を持って

掛けようか掛けないか悩んだこともあったりした


いざ、ダイヤルを押し、


“夜分すみません、小田と申しますけれども、~さんいらっしゃいますでしょうか?”


図太い声でお父さんが電話に出て、いやぁ~な感じで


“いません!”


ってがちゃ切りされることもしばしば・・・


そんなことを聞くと、いまの一人一台のケイタイのほうがいいように

聞こえるかもしれないけど、

あの純粋なドキドキ感だったり、ケイタイにはないあの感覚(間)とか、

いま思えば、そんな感覚がすごく大切だった気がする。

電話番号もよく覚えてたしひらめき電球


そんなこと思うのって、もうおっさんな証拠なのかなぁ?

(実際、自分自身そんなこと思ったことないけど、

周りのヤングな方々はそう見えちゃうのかもね。。。)




いまの世の中、新しいものがすべていいように思える時代、

でもなくしちゃいけないモノや気持ちもあると思う。

それは日本人としても言えるんじゃないかな


このあいだTVでやっていたけど

北欧(スウェーデン・ノルウェー・デンマークなど)が躍進している陰には、

自分の国がなにが一番アピール出来るモノがあるのかをわかっているからだと

※それは デザイン=スカンディナヴィアファニチャー


世界的に低迷している昨今、日本がこのポジションから抜け出すのは、

北欧のように、日本がアピール出来るモノ自体がなにかわかるべきだと思う。


温故知新

心理学者オーヴァストリート教授の


『人間の行為を支配する力』に次のような言葉がある



「人間の行動は、心のなかの欲求から生まれる・・・

だから、人を動かす最善の方法は、まず、相手の心の中に強い欲求を

起させることである。商売においても、家庭、学校においても、あるいは

政治においても、人を動かそうとするものは、このことをよく覚えておく

必要がある。これをやれる人は、万人の指示を得ることに成功し、

やれない人は、ひとりの支持者を得ることにも失敗する」



こうやって、商売をしている僕らにとって

永遠のテーマとも言える言葉だな。



いつの間にか自分本位で考えてしまい、相手が求めているモノより

自分が与えたいモノを提供してしまっているような気がする時がある。


まぁ、時にはそんな商品を提供してもいいと思うが

お客さんがいて、買ってくれるからこそ、成り立つ商売において

お客さんの立場に身を置くとこは最重要!



常に

“どうすれば、そうしたくなる気持ちを相手に起させることができるか?”


ってのを自分に問いかける



お客さんがどんな体験がしたくて、どんなギフトを求めてて、

どんなシチュエーションで渡したくて、どんな気持ちで買うのかを

もっと突き詰める必要がある!

懐かしのスキャットマンがいました。



CLOVER STYLE ~CLOVER CREATIONS 取締役のブログ~-未設定


“コメディアンです”と言っていますが。。。


一世を風靡した、あのスキャットマン・ジョンです。


周りのみんなにせかされ


“ピィ~パッパッパラッポッ”って歌い


ピグとも申請依頼されまくりの人気者でした。


やっぱり仮想空間でも見た目が命なんですかね~目


そんな人気者を横目に僕はすぐにショップに行き、


ルパンの服を買いました・・・ジーンズ



CLOVER STYLE ~CLOVER CREATIONS 取締役のブログ~-未設定


そして街に繰り出し


“ふぅ~じ子ちゃぁ~ん”


っと叫んでみたところ


みんなノーリアクション・・・


そりゃあそうだよ、似合ってねぇ~もんしょぼん


と自分で突っ込んでみた、今日のアメーバピググッド!