こんばんはクローバー

 

いつも当院のブログをご覧いただきありがとうございますクローバー

 

今日はいいお天気でしたね晴れ

 

 

熱中症対策、UV対策、しっかりしないといけない季節になってきましたね!

 

 

さて、今日は「お顔のバランス」についてお話しますね。

 

左右対称の顔(シンメトリーフェイス)の方って、どれくらいいると思われますか?

 

私は今までの人生でシンメトリーフェイスの方にお会いしたことがありません得意げ

 

なんと、100万人に1人だそうですビックリマーク

 

日本では女優の香椎由宇さんだけなのだそうです。

 

 

私もこれまでものすごい数の頭のCTやMRIを見てきましたが、頭蓋骨が左右対称な人、ほぼ左右対称だった方はほとんど記憶にありません。

 

芸能人やモデルさんでは左右対称に「近い」方はおられるようですが、基本的に

 

お顔は左右非対称なことが普通です。

 

左右非対称になる原因はいくつかありますが、

 

☑もともとの骨の形

☑歯の生え方

☑表情や噛み方のクセによる筋肉の付き方や発達の差

 

がほとんどだと思います。

 

もちろん、瞼の形(片方が二重で片方が奥二重)など皮膚の厚みや造形的な左右差もあります。

 

それから、加齢によってその左右差が顕在化してくることもありますもやもや

 

↑私の夜の目ですが

 

向かって左の方が眼裂が狭いのが一目瞭然ですが、年を取ってきて眼瞼下垂の兆候がでてきたので、夕方になるとこれがものすごく目立つようになりましたショック!

 

【30代 女性】

【お悩み 顎が小さい】

(写真の向かって左が患者さんの右、右側が患者さんの左になりますが、ややこしいのでここでは向かって左か右かの表記にしますね)

 

目鼻立ちがはっきりとしていて、とってもお綺麗な方です乙女のトキメキ

 

向かって右側の口角が左に比べて上がっています。

口角の上がり方はとても綺麗なのですが、筋肉性のほうれい線が出るため、ほんの少しですが、向かって右側の方がほうれい線が深く見えます。

 

 

おそらく、噛み方の左右差もあると思いますが、向かって右側の方が左に比べて表情筋の力が強く、左側が右側にひっぱられている感じです。

 

特に、右側の上唇鼻翼挙筋が強いので、筋肉性のほうれい線が出やすくなります。

 

↓ Before

 

最初のお悩みが「顎が小さいこと」だったので、VOLUMA XC 1ccを使って顎の形を整えました。

顎の先端を心持ち左側に持ってくるのと、左の口角下にも少量注入し、口角も少し持ち上げました。

 

フェイスラインのボトックスリフトも行いました。

 

同時に、右側の上唇鼻翼挙筋(赤丸)にほんの少しボトックスを注入し、上唇鼻翼挙筋の力を弱めました(ボトックスリフトで余ったほんの少しのボトックスです)。

 

↓直後

まだボトックスの効果は出ていません。

口角は少し揃いました。

 

 

↓1カ月後

 

左右のバランスがよくなりましたニコ

 

  ⇒  

 

ボトックスリフトの効果も出ていて、フェイスライン全体がすっきりしました乙女のトキメキ

 

【費用】

VOLUMA XC 1cc 82500円(税込、麻酔込)

フェイスラインボトックスリフト 60500円(税込、8か月以内のリピートでは57475円)

(上唇鼻翼挙筋ボトックス 13970円(税込、今回はフェイスラインボトックスの残量で施術))

 

【リスク】

内出血、血管閉塞、人中が長く見える(上唇鼻翼挙筋のボトックス)など

 

 

ほんの少しの左右差であれば、大がかりな手術をしなくても注入治療で調整できますふんわり風船ハート

患者様ご自身が気づいていなくても、できるだけ左右差を揃えるように意識して施術するように心がけていますニコニコ

 

これからボトックスのウェブセミナー!タイムリーラブラブ

 

最後までお付き合いいただきありがとうございましたクローバー

 

黒田でしたクローバー

 

 

ふんわり風船ハートにほんブログ村に参加していますふんわり風船ハート最新の美容医療情報はこちらから💉

↓CLICK!↓

にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村

 

パンダプロフィールはこちらですパンダ応援よろしくお願いします🍊

PVアクセスランキング にほんブログ村