手のひらの温もり。

手のひらの温もり。

ささやかな喜びやスガマニなつぶやき…ちらほら…。

Amebaでブログを始めよう!
タイ料理好きな我が家に
先日、お友達がタイ料理の食材を色々送ってくれました。

お気に入りメニューの春雨を使ったサラダ「ヤムウンセン」と
定番の「トムヤムクン」と「生春巻き」を作って
今日はタイ料理ランチに♪

140201_1222~010001.jpg


生春巻きは春巻きの皮を頂くまで「難しそう(´・_・`)」と手をこまねいていましたが
水に潜らせるだけで簡単に戻るんだね(笑)

材料を揃えて巻くだけなのに、なんて美味しい☆

…とはいえ、こんな不出来な春巻きもあり


140201_1206~0100010001.jpg
(不出来は娘作w)

巻くコツを教えると

「幼稚園児みたいに教えられるとは(≧∇≦)」

なんて苦笑したりして(笑)


慣れない食材に手を焼くのも楽しくて(笑)

すっかりハマりました(^_^)v


切り分けてしまえば失敗作も、ほらこの通り


140201_1212~010001.jpg

気になりません(笑)ふふふ。


お陰さまで、美味しく楽しく頂きました~\(^ー^)/


ゆうこりん、ありがとー----☆



次回はヌードルに挑戦だわっ!


あ、そうそう、パクチーの根が元気そうだったので
鉢植えにしてみたよ!


元気に育ってくれるといいな~ヽ(*´▽)ノ♪
1/27、今日は夫の誕生日。

前夜、娘とメニュー検討した結果、ローストチキンに決定。

昼前にチキンなど調達し、タレに漬け込み下準備。

バースデーケーキはラウンドではなく
色々なケーキをシェアして楽しむことに。


140127_1847~030001.jpg


昼から「今日はぼくの誕生日」アピールしてたのが可愛かったので(笑)
少しリキ入れて祝ってみました(笑)


ご満足頂けたようでなによりです♪ヽ(*´▽)ノ♪
11日、国立新美術館にて友人の書展にお邪魔してきました。

まずは、PIZZERIA 1830 乃木坂にて総勢12名でピザランチ。
http://www.stillfoods.com/1830/nogizaka.html

生地まで美味しいピザをみんなでシェア食べ。でコスパもgoodでゆーことなし(笑)
美味しいものを食べるって、し・あ・わ・せ~( ̄▽+ ̄*)

と、お腹を満たし、会場へGO。



人の話を聞けないタチなので「聞」に惹かれました。

膨大な数の書の持つエネルギーにグッタリした後は
六本木ヒルズまで歩き、チケットを買い求め展望台へ。





沈みゆく夕日が染める美しい空・・・
地べたに暮すワタシにとって、こんな景色は格別。
高所恐怖症だけど・・・(笑)

東京高所見物の後は、お決まりのコース
南林間 La stanzaへGO!←友人が営むくつろぎの店

途中、コンビニでウコンドリンク購入(笑)
宿まで確保して呑んだくれる気満々な夜でした!(* ̄Oノ ̄*)

ビール+日本酒+ウイスキー・・・
食べて呑んで喋って、笑って泣いて(どうやら泣き上戸らしい)
ひさしぶりに楽しい夜を過ごしました。

スガマニア(本人は認めないがw)とのインディーズ後のスガ氏について語れたのも
スガマニアなワタシにとっては嬉しいひとときでした。


翌日はスカイツリー&ソラマチへ。



こんな機会でもないと、なかなか足を運べない近くて遠いスカイツリー(笑)
見上げただけで大満足な存在感でございました。

ソラマチをウロウロし、もんじゃをたらふく食べ
夜のスカイツリーまでも堪能。



寒い空気が尚更、スカイツリーを美しく感じさせてくれている気がしました。
キラキラ~☆彡

出不精且つ行動派ではないワタシですので
お誘いを受けても二の足を踏みがちだけれど
こんな楽しい二日間を過ごすと、もう来年のことを考えてたりして・・・(笑)

あ、はとバスツアーだっけ?(笑)

それまでダイエット頑張ろ~っと(笑)←ほんとかしら?