

金沢市入江2-25
☎0762922225


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Leaf HairのLINE始めました☆よかったら友達登録してくだせい

スタイリストこっしーのブログ🐤→こしちゃん のブログ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
📢スタッフ募集中
現在スタッフ
募集してまーす!
詳しくはお店のLINEか
このブログにコメントか
お電話ください
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
いぇい まいど
パーマ屋タカちゃんこと
畑中 隆志です
最近めっちゃやる人多くなってきた
白髪ぼかしカラー👩🏻🦳
需要がハンパないですね
だって白髪もぼかせて
なんか今までの白髪染めより
オシャレな感じになるし
そりゃみんなやりたくなるわな
そんな白髪ぼかしなんですけど
よくあるパターンがハイライト(スジ)
入れて白髪と同化させるってやつ
なのですが、このハイライトでは
白髪がぼかせないパターンもあるのです
今回は白髪の量によって
どんな白髪ぼかしカラーをやったらいいか
の説明をしていきます
よくわからんかもやけどw
まずは
☆白髪チラホラパターン
こんな感じのまだ白髪率も少なくて
まばらにチラホラある状態
このくらい白髪状態の人は
ハイライトがオススメです🙆♂️
細めのハイライトの方が白髪と
なじみやすいんですけど
まぁお好みでちょっと主張してくるくらいの
ハイライトでも大丈夫です
ハイライトの本数は少なめ〜多め
自由に選べます
☆白髪まぁまぁ多いパターン
このくらいの白髪率になると
ハイライトの場合は
太め〜細め
とにかく全体に多めに入れたほうが
白髪となじみます
そしてこのくらいだと
ハイライトじゃなくて
全体を明るく染めてしまうのも
有効です
1番いいのはブリーチやけど
さすがに金髪になるから
まぁ一歩手前くらいの明るさが良いかなと
それか白髪に少し色入るくらいの
白髪染めじゃない普通のカラーを
してしまった方がいいかもです
☆ほとんど白髪パターン
ここまで白髪が増えてくると
もはやハイライトのみでは
白髪はぼかせません
全体ブリーチか
ブリーチしないで明るめに染めるか
白髪に少し色入るくらいの
白髪染めじゃないカラーをした方が
後々白髪と馴染んでくれます
ま、こんな感じで説明したんですけど
簡単に考えたら
白髪まばらにあるなら
ハイライト
白髪多くなればなるほど
白髪染めじゃない白髪薄染まりする
普通のカラー
こう考えておけばいいんでないかと思います
でもデザイン的にお洒落なハイライト入れたい
って人は白髪の量は関係なく
別にやってもいいんですよ
こんな風にオシャレにできます
ちなみに白髪多い人はブリーチハイライト無しで
これできます
こちらの方は
根元少し暗めの普通カラーと
毛先は明るめのカラーで染めてるだけです
白髪多い方が色も綺麗に出るし
ダメージも少なくてお洒落な感じできます
というわけで
結局よくわからんと言う人は
もうお店で相談しちゃいましょう!w
ここで紹介した以外の白髪ぼかす方法も
ぶっちゃけあります
選択肢はいくつもご用意して
生活や好みにあった方法を
チョイスしてもらえればなぁと思います
そして今まだスタッフにすら言ってない
白髪ぼかしも検討中w
乞うご期待!
ほんじゃまた
リーフヘアー
はたなか たかし