

金沢市入江2-25
☎0762922225


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Leaf HairのLINE始めました☆よかったら友達登録してくだせい

スタイリストこっしーのブログ🐤→こしちゃん のブログ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
いぇい まいど
パーマ屋タカちゃんこと
畑中 隆志です
美容師あるある
カット専用ハサミ以外のハサミで髪切るの
下手くそすぎ
キッチンバサミとかなんも切れんし!w
では本題
ボブとかの髪型だと
よくこんな感じになることないですか?
反対側は外はねになってしまう
これほとんどの人がなるんです
なぜかと言うと
毛の流れが右と左で違うからです
ほとんどの人はつむじが時計回り
(たまに反対の人はいる)
だから片方だけがはねてしまう
これなった時みんな一生懸命
毛先を内巻きにするけど
結局外はねに戻ってしまう
困ったもんですな
では今回はこの現象の直し方をおしえますよ
まず根元をびちゃびちゃ状態に濡らします
(朝時間無い人は最悪、手を濡らして根元だけしっかり濡らす)
ほんで
大体の人は前からドライヤーの風当てると思うんですけど
それで例えば右側がはねるなら
右側だけ後ろ、もしくは真下から風をあてて
乾かしましょう
はねる側をいつもと反対から乾かすだけ
これで多分なおります
もし直らないなら根元をしっかり前方向もしくは真上にグッと手でもって軽く引っ張る感じでかわかしましょう
注意することは
絶対髪が濡れた状態からスタートすること
濡らしてしばらく放置してからスタートすると
すでに体温で乾いてクセがついてしまってるので
直りにくいです
風呂上がりはパンツをはくより
先に乾かしましょうw
(それくらい早くってこと)
ほんじゃまた
リーフヘアー
はたなか たかし